ブログ

ホーム » 未分類 » それは本当に「一時的」なものか?

それは本当に「一時的」なものか?

  
あなたを伴走支援するコンサルタント
わだちコンサルティングの林田です。

 

2月16日発売、
「人を動かす傾聴力」のレビューも
少しずつ頂いております。

『関係性』を改善したい。
と思っている人が1人でもいるなら
おススメですよ。

https://amzn.asia/d/0mtphbS


——————————————–

【それは本当に「一時的」なものか?】


僕が相談をお受けするとき、
「その事象が起きている根源的理由」
を確かめます。


たとえばですが、
コケてすり剥いてしまい、血が出た。

これなら、バンドエイドで対処可能です。
数日で治りますからね。

 

ですが、
「よくコケる、今回またコケた」なら、
ひょっとしたら歩く姿勢に問題が
あるかもしれません。

となると、バンドエイドだけでは
対処できないと言えます。

歩く姿勢から改善する必要があるし、
歩く姿勢以前に、骨格に問題があるかも
しれません。

 

 

ではビジネス。

「売上が落ちてきた」という状況。


「こういった事が起こったから
 いま売上が落ちてきている」
と説明される方は少なくありません。

僕はその説明をもちろんお聞きしますが
それ以上の事もお聴きします。


深くお聴きしていると、
「こういった事」が起こった原因が
見えてきます。

でも、「こういった事」が起きたのは
今回がたまたま初めて。

なので、ご本人からすると
「こういった事が起こったから」が
売上減少の理由と考えるのは当然です。


でも、理由がそれではない、というのは
分かると思います。

 


有事の際、表面的な理由だけを探し、
それを問題の根源だと考えてしまうと、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
似たような問題が何度も起きてしまう
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
という事があります。しかも、頻繁に。


そう言う状態は、
成長もせずに同じトラックのなかを
何度も何度も回っているのと同じです。

なんとかのスパイラルですよね、これは。

 

 

僕がコンサル支援をさせて頂くのは、

「これは一時的問題に違いない」
「一時的な解決法を知りたい」
と思っている方ではなく、

「今回このような事が起きたんだけど、
 これには何か自社として(自分も)
 改善すべき問題があるかもしれない」
と考える方です。


なぜなら、後者の方(かた)のほうが
お互いに主体性を発揮しながら互いに
成長していく事ができるからです。

 


いま起こっている問題は果たして
一時的な問題なのでしょうか。

少なからず、売上ジリ貧というのは
一時的な問題ではないはずです。


「○○担当が辞めたから」も、
一時的問題ではありません。

その社内構造に問題があると言えます。

 


問題をどう捉えるか。

これが、成長するかどうかの違いだと
僕は思います。


そして、慢性的問題こそ早急に
取り組まなければ、
「完全手遅れ」状態に向かいますので
早い対処をおススメします。

 

 




伴走型コンサルタント 林田康裕

◇◆お試し相談はこちら◆◇
https://ltv-design.com/ltc/

無料メールマガジンでは、
ほぼ毎日この様な記事を発信しています。

ぜひ下記からご登録ください。
↓↓↓↓↓↓↓↓

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA