ブログ

ホーム » 未分類 » 伸び続ける人/留まる人のパターン

伸び続ける人/留まる人のパターン

  
あなたを伴走支援するコンサルタント
わだちコンサルティングの林田です。


うまく行かない時の話です。


うまく行かない時は、
「何かを非難してしまう」という事が
よく起こる、と今日読んでいた本に
書かれていました。


なかでも、
≪非難の6段階≫
というのがあるんだとか。

1.期待
2.幻滅
3.パニック
4.犯人探し
5.無実の人を処罰
6.無関係な人を報奨

職場ではこのようなステップで
非難が起こるそうです。

 


僕は失敗が少なくない方だと思いますが、
(もっとすごい人は多々いますが)
「非難をやめる事」こそがさらなる成長に
繋がるよな、と感じています。

 

——————————————–
真の無知とは、知識の欠如ではない。
学習の拒絶である。

カール・ポパー(哲学者)
——————————————–


「非難」をしていると、
何が悪いのか?


非難をしていると、学ばなくなります。
これが一番悪い事だと僕は思います。

 

「○○のせいだ」

これを言ってしまうと、
有事のときはいつもこの様に思って
しまいます。

その結果、「自分は悪くない」と考え、
成長しなくなります。

 


・従業員のせい
・ややこしいお客さんのせい
・嫁さん/ダンナのせい


「○○のせい」の○○に、
「自分」以外が入ってしまう事があるなら、

それは、、、、どうでしょうかね。

 


いずれにしても、
勉強をやめてはいけないですね。


意外と多いのが、
「自分の専門分野への学びを深める」
この機会を取っていないという事です。

 

正解のない世界では、常に日進月歩。

私たちの専門分野も、日々変化してます。


数年前から知識の上書きがなければ、
それは衰退を意味します。


変化を受け入れる事は大切ですね。

 

 




伴走型コンサルタント 林田康裕

◇◆お試し相談はこちら◆◇
https://ltv-design.com/ltc/

無料メールマガジンでは、
ほぼ毎日この様な記事を発信しています。

ぜひ下記からご登録ください。
↓↓↓↓↓↓↓↓

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA