![]() |
———————————————————————–
「思い込み」という心のブレーキを排除し、
今のリソースであなたの行動/思考/成果の限界を
突破する伴走パートナー
———————————————————————–
株式会社轍(わだち)コンサルティングの
林田です。
先日、
僕もメルマガをお読み頂いてる方から
「林田さんのメルマガを読んでたら
色々とアイデアが浮かんでくるし
行動喚起になる」
と感想を頂きました。
嬉しくて仕方がないのですが、
「アイデアが浮かんでくる」
と言うのが何とも不思議でした。
と言うのも、
僕は抽象度の高い話しかしてませんし
アイデアの話をした記憶はほとんど
ありませんので。。。
スゴイ発想力だなと思いましたし
僕には無い能力をお持ちなんだと
思います。
言葉の捉え方って様々だなと
思ったのと同時に、
メルマガのネタに困った時、
代筆をお願いしたいです!
(^^)/
【人に言うが、自分はやってる?】
人を指導する立場、
人に影響力を及ぼす立場にある方へ。
人に言いながら、
自分はやっていない。
そう言う事もあるかもしれません。
自戒の念も込めて。。。
↓↓↓
「アウトプットが先です」
「インプット1割、アウトプット9割です」
↓↓↓↓↓↓↓↓
自分はやっているだろうか?
「ある程度のレベルでもいいから
まずは発信してみて、その後改善しよう」
↓↓↓↓↓↓↓↓
自分はやっているだろうか?
「カンペキ主義は良くないです」
「20点、30点レベルでスタートですよ」
↓↓↓↓↓↓↓↓
自分はやっているだろうか?
「まずは情報発信ですよ」
「価値を発信しないといけません」
↓↓↓↓↓↓↓↓
自分はやっているだろうか?
「売上が上がらない時の大きな要因は
セールス不足です。売りましょう!」
↓↓↓↓↓↓↓↓
自分はやっているだろうか?
「最初から答えが出る訳ありません」
「まずはテストしてみましょう」
↓↓↓↓↓↓↓↓
自分はやっているだろうか?
「事実は両面から見なければいけません」
↓↓↓↓↓↓↓↓
自分はやっているだろうか?
「下手でも継続ですよ!」
「継続したらライバルは勝手に辞めます」
↓↓↓↓↓↓↓↓
自分はやっているだろうか?
「お金は出て行くのが先ですよ」
「先に投資をするマインドが必要です」
↓↓↓↓↓↓↓↓
自分はやっているだろうか?
「相談できる相手がいる事、
ひとりでやらない事が大切です」
↓↓↓↓↓↓↓↓
自分はやっているだろうか?
「情報発信は生き様の発信です」
↓↓↓↓↓↓↓↓
自分はやっているだろうか?
「権威性」よりも、
「一貫性」の方が人は人に興味、関心を
持つのかもしれませんね。
週末、やり切りましょう!
と言う事で、
今日も素晴らしい1日を
お過ごし下さいませ。
伴走型コンサルタント 林田康裕