林田です。
今日は筋トレをサボり、
ゴルフの打ちっ放しに行ってきました。
正面のネットに当たる回数よりも
サイドのネットに当たる数が圧倒的に
多かったです。。。涙
——————————————-
【「自分らしさ」と「売上」の両立】
僕とお付き合いいただいている方は、
ご自身の強いこだわりをお持ちの方が
多いです。
そして僕自身も、
自分ののこだわりが強い方との
お付き合いを望んでいます。
ご自身のこだわりが強い方は、
妥協を好まない傾向があるように
思います。
ただその反面、
「こうでなくちゃならない」
「これはやってはいけない」
と、
自分自身に厳しいルールの様なものを
持っておられます。
そしてこのこだわりというのが、
自分へのブレーキにもなりがちです。
僕がクライアントさんとのお付き合いの
なかで感じるのは、
「そう考えればやれるんだ」
この考え方の上書きこそが飛躍の
キッカケになっているという事です。
何か方法を得たから飛躍するのでは
ありません。
思考の上書きが8~9割で、
ほんの1~2割の方法と交わることで
今までの学びや経験が形になっていく。
そんなイメージです。
自分の思考に自らフタをしている事に
気づいていない。
よく起こる事だと思います。
どんどん行動できる人、
どんどん成果をあげる方のの共通点は、
「自分らしさ」の延長上での取り組みが
出来ている方だと僕は感じます。
僕はそれを裏方として支援する。
ご本人が気づいていない、
ジョハリの窓でいう「未知の窓」に
アプローチするような感じです。
自分が持っている武器を最大限活用する。
そして、その活用方法にシックリ感を
得るために思考の上書きをする。
「自分らしさ」を保ちつつ、
飛躍していきたい。
そう言う方とのお付き合いをこれからも
僕は望んでいますし、
「こう考えたらできるんだ」
をこれからも支援してきたいと
思っています。
◇◆お試し相談はこちら◆◇
https://ltv-design.com/ltc/