ブログ

ホーム » 未分類 » 年収/幸福度/自分らしさについて

年収/幸福度/自分らしさについて

 

———————————————————————–

「思い込み」という心のブレーキを排除し、
今のリソースであなたの行動/思考/成果の限界を
突破する伴走パートナー

———————————————————————–

わだちコンサルティングの林田です。

 

今日は賛否両論のお話かも、です。

 

僕が今お世話になっている社長さんが
行きつけの美容室オーナーさんのお話を
されていました。

 

起業したての頃は1店舗で経営。

いい感じになってきたので、
2店舗目を出店。

 

そこからさらにいい感じになり、
多店舗展開へ。

 

 

多店舗展開が自分のしたい事だと
思っていたが、
なんだか色々と違和感を覚える…。

 

 

そして現在は1店舗を除く店舗を
他の方に譲り渡し、

現在は従業員も雇うことなく、
当初の1店舗だけを経営されてます。

 

以前はしんどかったけど、
今はとても楽しい!という事です。

 

 

 

2015年にノーベル経済学賞を
受賞したアンガス・ディートン教授の
研究によると、

年収が日本円にして900万円を
超えるまでは、
収入と幸福度が比例して上がってく
そうです。

 

しかし、900万円を超えると、
幸福度は変わらないとの事。

 

 

生活できるレベルの収入を稼ぐ事が
できるようになると、

そこから進む道は大きく2つに
分かれる様な気がします。

 

ひとつは、
ひたすら収入を上げようとする人。

もうひとつは、
もろもろのバランスを考え、
自分の幸福度を上げようとする人。

 

どちらが良いか、については
人次第だと思います。

ただ、
意外と多いのではないかと思うのは、

理想の収入や生活を具体的に設定を
していない状態で、
目の前の事に捉われてしまっている
という状況です。

 

 

コレを明確にしていないと、
ひたすら収入を上げる事ばかりを
考えてしまいます。

 

収入を上げる事ばかり考えていると
自分がいったい何を目指してるのか
分からなくなったりします。

 

 

実際、僕のまわりには
収入がとてつもなく高いけど
不幸にしか見えない人が数人います。

でも、もちろん収入が高く、かつ
とても幸せそうな方もいます。

 

 

大事なのは、

「自分がどうありたいのか」

を定義しておく事じゃないかと
思います。

 

自分らしくない働き方、
自分らしくない生き方をしてると
精神的につらくなってしまいます。

 

 

自分がもっとも優先したい事は
何なのか。

どんな状態が自分にとって
理想的なのか。

 

今だからこそ考えるのも
よいかもしれません。
(僕は具体的に言語化していく事を
おススメしています)

 

 

とにかく、
自分が目指していない方向、
いわゆる「ハシゴの掛け違い」
という状態であれば、

まずはそれに気づく事が大切だと
思います。

 

 

今やらなくちゃと思っている事と
本当にしたいと思っている事が
一致している事が望ましいですね。

 

 

色々と焦ってしまうことも
あるかもしれませんが、
落ち着いて自分と向き合う時間も
大切ですね。

 

ビジョンを言語化する。

社長、起業家の大切な仕事だと
僕は思います。

 

 

という事で
今日も楽しい1日を
お過ごしくださいませ。

 

 




伴走型コンサルタント 林田康裕

◇◆お試し相談はこちら◆◇
https://ltv-design.com/ltc/


━━━【この記事を書いた人】━━━
株式会社わだちコンサルティング
代表取締役 林田康裕(はやしだやすひろ)
【業務内容】
・経営者の頭の中の構想を具体化な取り組みに変える支援
→マーケティング
≪LTV(顧客生涯価値)≫に重きを置いた支援を行っています

・経営者の想いを社内に浸透させ、従業員の行動に変える支援
→従業員教育(マネジメント)
を、伴走スタイルでサポート。
(カンタンに言うなら、経営者と従業員のつなぎ役です)

【略歴】
外資系メーカーにて約10年勤務。
東京本社にて営業チームのマネジメントおよび戦略策定を行うなかで、部下が自発的に動き出すための関わり方を学ぶ。
コンサルティング支援においては、クライアント本人が気づいていない潜在的欲求を引き出し、クライアントのビジョン/ミッション実現のための支援を行う。
関西外国語大学外国語学部英米語学科卒業。

◇◆弊社サービス一覧◇◆
・経営者さんのビジョン/ミッション再構築
・タスクの進捗管理(PDCAサポート)
・ビジネスモデルの最適化(マーケティング)
・主体的に動く従業員の教育支援
・企業研修(傾聴/マーケティング/従業員教育)
・会議などのファシリテーション
・従業員との1対1面談の支援
・上記の代行/協働サポート


◇◆拙書のご紹介◇◆
「人を動かす傾聴力」
・部下を意欲的に
・営業の成約率アップ
・積極的な発言を引き出す
など、
目の前の人が自発的に動き出す!
---------------------------------------
三省堂書店 池袋本店
ビジネス書週刊ランキング1位獲得
---------------------------------------

Amazonでのご購入はコチラ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://amzn.asia/d/gytMIC1

無料メールマガジンでは、
ほぼ毎日この様な記事を発信しています。

ぜひ下記からご登録ください。
↓↓↓↓↓↓↓↓

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA