ブログ

ホーム » 未分類 » ダラダラ働いてませんか?

ダラダラ働いてませんか?

 

 

わだちコンサルティングの
林田です。

 

 

昨日、仲間と共に
奈良県最南部にある玉置神社に
行ってきました。

 

 

玉置神社とは、
奈良の最南端にある神社です。

行こうと思っても行けない、
呼ばれなければ行けない、
行く予定が諸事情で行けなくなる、

など、なかなか行けない神社と
言われています。

 

 

僕は今回は2回目。

自然のパワーも感じながら
参拝してきました。

 

 

 

樹齢1000年以上の図太い杉が
何本かあり、

すんごいサイズのミミズも
前回訪問時に僕は見ました。

 

アリさえもバカでかい・・・
あの場所は普通じゃありません。

 

 

 

 

ご興味のある方は
「玉置神社」で検索して下さい。

 

恐らく一発で出てきますよ。

 

スゴイエネルギーが充満しております。

 

 


 

 

【ダラダラ働いてませんか?】

 

 

仕事を頑張るために
更に仕事をする。

自分に圧を掛けるために
この様な事もするのはよくあります。

 

 

 

上記の様に、僕は昨日もそうですが、
忙しい時はあえて仕事から離れた
時間を過ごす事も意識的にやってます。

 

 

 

と言うのも、
自分を客観視し切れないままに
行動を続けても、

自分の生産性が上がらない事も
あるからです。

 

 

 

 

 

マーケティングにおいても
客観視できる思考が必要だし、

行動においても自分のムダや
間違えた方向に進んでいる事に
俯瞰して気が付く事も大切です。

 

 

 

 

そもそも、
仕事ばっかりやっていたら
伸びしろも限られてくるし、

仕事の枠内でしか自分の思考が
働かなくなったりします。

 

 

 

 

 

忙しい時ほど、違う事をする。

実はこの様な行動をする方が
自分の仕事の効率が上がるという事も
少なくはありません。

 

 

 

集中力の無い状態でダラダラと
仕事をするよりは断然良いし、

自分の時間の使い方がさらに
ストイックになってきたりします。

 

 

 

 

 

やっぱりわれわれも
働き方改革が必要だと思います。

 

サラリーマンだけに向けた話では
無いですし、

これからは時間の効率を上げる事が
必ず求められます。

 

 

 

 

同様に、
同業の方と共にする時間も大切ですが、

他業種、全く関係ないビジネスで
成果を上げられている方と接する事も
大切だと思います。

 

 

 

 

え?

今日のメルマガのネタが無く
思いついたまんまの事を書いてる事
バレました?

 

 

 

昨日、玉置神社に行ったら
すんごい疲れたんですよね。

 

すごいパワースポットとして
有名なのですが、

その場にいるだけでドーンと
疲れが出る時間でした。

 

 

帰りの車では助手席で
爆睡してしまいました。

 

 

 

 

あと、
コチラも再度チェックして下さいね。

今年、公私共に充実した時間を
過ごしたい方はぜひお越し下さい。
http://kokyakusouzou.com/lp/sales-breakthrough/

 

 

と言う事で、
今日は上記のセミナーを
昼と夜の2回行ってきます。




伴走型コンサルタント 林田康裕


━━━【この記事を書いた人】━━━
株式会社わだちコンサルティング
代表取締役 林田康裕(はやしだやすひろ)

【業務内容】
・「主体性」を生み出す従業員教育の支援
→リーダーシップ/マネジメント

・ビジネスの最適化
→マーケティングの支援

(具体的には)
・「教える」より「引き出す」を軸とし
 主体性を発揮する従業員を生み出す支援

・自社の強みを最大限発揮できるビジネスモデルの再定義

・経営者の頭の中の構想を具体化な取り組みに変える支援
→社長の壁打ち相手(強み再発見/社長のPDCA支援など)

【略歴】
外資系メーカーにて約10年勤務。
東京本社にて営業チームのマネジメントおよび戦略策定を行うなかで、部下が自発的に動き出すための関わり方を学ぶ。
コンサルティング支援においては、経営者さんのビジョンを実現する事を軸とし、時には経営者さん、時には従業員さんとの接点を持ち、ビジョン/ミッション実現のための支援を行う。
関西外国語大学外国語学部英米語学科卒業。

◇◆弊社サービス一覧◇◆
・経営者さんのビジョン/ミッション再構築
・タスクの進捗管理(PDCAサポート)
・主体的に動く従業員の教育支援
・企業研修(傾聴/従業員教育)
・会議などのファシリテーション
・従業員との1対1面談の支援
・上記の代行/協働サポート
・ビジネスモデルの最適化(マーケティング)


◇◆拙書のご紹介◇◆
「人を動かす傾聴力」
・部下を意欲的に
・営業の成約率アップ
・積極的な発言を引き出す
など、
目の前の人が自発的に動き出す!
---------------------------------------
三省堂書店 池袋本店
ビジネス書週刊ランキング1位獲得
---------------------------------------

Amazonでのご購入はコチラ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://amzn.asia/d/gytMIC1


◇◆お試し相談はこちら◆◇
https://ltv-design.com/ltc/

無料メールマガジンでは、
ほぼ毎日この様な記事を発信しています。

ぜひ下記からご登録ください。
↓↓↓↓↓↓↓↓

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA