![]() |
わだちコンサルティングの
林田です。
ペットの猫の状態も
少しずつ良くなってきています。
犬とかネコって、
見た目でしんどそうな感じが
見える時と言うのは、
既に症状がかなり来ている時らしいです。
ペットを飼っている人は
小さな症状でも出たらお早めに
病院に行きましょう。
まあ、
僕は元々はペット業界にもいましたが、
ペットの事は詳しくは無いですがね。。。
【動けない理由】
昨日、
地元でFPの方のセミナーに
参加していました。
目的は2つあったのですが、
2つとも満たされた感覚です。
ライフプランを立てる為の
ロープレをしていたのですが、
そのロープレから改めて
来年の売上目標(既に決まってます)を
事務所に帰って細分化してみました。
目標に対し、
・何を
・どれ位
・どの様に
するのか。
コレを時間軸に落とし込んで
計算してみました。
計算してみると、
「うわ、今から~をしなくては!」
と改めて焦りました。
成果を出している人って、
意志のチカラでは無く、
環境の力を使っているモノです。
来年の目標を数値化して
目に見える所に貼っておくのも
環境のチカラと言えます。
具体的に落とし込めば落とし込むほど
今から何をしなければならないか、が
明確になります。
自分の行動を促進する為の環境、
どの様なモノを準備しているでしょうか。
僕は
・日記
・目標
・やりたい事リスト
・意欲の高い多くの方を接する場
・メンター
などなど、
自分の環境を整備する材料を持ってます。
元々は気分屋、さらにネクラですが、
「自分は何が整えば動けるのか」
を考え、
チョイチョイとその材料を増やしています。
もし、
目標設定の通りに動けないなら、
逆に、何があったら動けそうでしょうか。
活動に対するゴールが明確で無いなら
日々の行動のゴールも明確には
ならないと思います。
無駄をなくし
一直線にゴールに向かう為に
出来る事はまだ色々あると思います。
と言う風に書くと、
まだまだやらなくちゃいけいない事が
モコモコと出てきます。
自ら書いて自ら焦るパターンです汗
今日もまた新しい1日ですね。
昨日とは違う新しいチャレンジ、
取り組んで行きましょうね。
ではっ!
(アディオス)
【セミナーのお知らせ】
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
★脱・ノウハウコレクター★
年間報酬1000~2000万達成へ
『理想顧客と理想の商売』
ワークショップセミナー
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
伴走型コンサルタント 林田康裕
━━━【この記事を書いた人】━━━
株式会社わだちコンサルティング
代表取締役 林田康裕(はやしだやすひろ)
【業務内容】
・「主体性」を生み出す従業員教育の支援
→リーダーシップ/マネジメント
・ビジネスの最適化
→マーケティングの支援
(具体的には)
・「教える」より「引き出す」を軸とし
主体性を発揮する従業員を生み出す支援
・自社の強みを最大限発揮できるビジネスモデルの再定義
・経営者の頭の中の構想を具体化な取り組みに変える支援
→社長の壁打ち相手(強み再発見/社長のPDCA支援など)
【略歴】
外資系メーカーにて約10年勤務。
東京本社にて営業チームのマネジメントおよび戦略策定を行うなかで、部下が自発的に動き出すための関わり方を学ぶ。
コンサルティング支援においては、経営者さんのビジョンを実現する事を軸とし、時には経営者さん、時には従業員さんとの接点を持ち、ビジョン/ミッション実現のための支援を行う。
関西外国語大学外国語学部英米語学科卒業。
◇◆弊社サービス一覧◇◆
・経営者さんのビジョン/ミッション再構築
・タスクの進捗管理(PDCAサポート)
・主体的に動く従業員の教育支援
・企業研修(傾聴/従業員教育)
・会議などのファシリテーション
・従業員との1対1面談の支援
・上記の代行/協働サポート
・ビジネスモデルの最適化(マーケティング)
◇◆拙書のご紹介◇◆
「人を動かす傾聴力」
・部下を意欲的に
・営業の成約率アップ
・積極的な発言を引き出す
など、
目の前の人が自発的に動き出す!
---------------------------------------
三省堂書店 池袋本店
ビジネス書週刊ランキング1位獲得
---------------------------------------
Amazonでのご購入はコチラ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://amzn.asia/d/gytMIC1
◇◆お試し相談はこちら◆◇
https://ltv-design.com/ltc/