あなたを伴走支援するコンサルタント
わだちコンサルティングの林田です。
「傾聴力」のコンテンツをコツコツと
作っております。
・セールスにおいては、
「成約率」が格段にアップする
・従業員教育においては
「従業員の主体性」を引き出せる
・カウンセリングにおいては
「お客さんのホンネのホンネ」を
明確にすることができる
などなど、
傾聴スキルのレベルを今よりも
10%、30%とアップすることで、
あなたが望む状況を生み出すことが
できる様になります。
そして今回は、
僕のようないわゆる無形サービスを
「それ欲しい!」と思ってもらえる
傾聴スキルを活用した会話事例も含めて
制作しています。
ご準備に少々時間が掛かりそうなので
もう少しお待ちくださいませ。
————————————————-
【「スキル」で答えを見出せるのか?】
1800年頃、
ヨーロッパのある病院で死亡率が
10%の感染症がありました。
その感染症を抑えるために、
いろんな病院であらゆる科学療法を
何度も試されました。
しかし、、、死亡率はいっこうに
改善しませんでした。
そしてある病院のA医師が、
病院内に「ある事」を義務づけました。
その結果、死亡率10%だったのが
1%まで下がったのです。
では一体、なにをしたのか。
それは、
「手をこまめに洗う」という事。
あらゆる医師が考えたのは、
「自らの知識」の中での対処法。
でも、それでは一向に効果が出ず、
結局はA医師が「そもそも」から考え
取り組んだ手洗いがもっとも効果的でした。
感染症が広がり続ける根本的理由。
実は、
「医師が医師の手で患者に感染させていた」
という事だったのです。
コンサルティングという仕事を通し
あらゆるクライアントさんと接してると、
これと似たような事例が本当に多いのを
感じています。
たとえば、従業員教育。
「今まで何度も研修などをして来たけど
一向に改善されない」
とか、
「○○に関しては理解しているので
それは必要ない」
とか。
言い換えるなら、
「知っている事=やっている事」
「自分の課題は自分が理解している」
と、
自らの考えに疑いをかける事もなく
自らの思考ベクトルの延長上にしか
答えがない、と思ってしまいがちなもの。
でも結局は、上記の手洗いのように、
「そもそも自分の手が汚れている」
という事に気づけないのです。
ちょっと置き換えて言うなら、
「自分の心」が汚れているなら、
なにをやっても他者を汚しますよね。
なにかを成就させるには、
必ずと言ってよいほど、
「やり方とあり方」がセットで
必要になります。
上記に書いた傾聴スキルにおいても
(スキル、とは書いていますが)
やり方以前の考え方、いわゆるあり方が
整っていなければなりません。
その後に書いた従業員教育も、
小手先テクニックだけでうまく行く事は
ありません。
あなたが今持っている課題。
もし、長く改善できないままであれば、
それは「考え方/あり方」のどこかに
改善余地があるかもしれません。
と考えると、
根本的な事から考えやすくなります。
僕はこの世から、
「あとはやるだけなんだけど・・・」
という言葉を撲滅したいくらいの想いが
あります。
分かっちゃいるけど・・・は、
分かっていない事を現しています。
ご自身の課題、明確でしょうか。
(正しく認識できてるでしょうか?)
もし明確だと言えるなら、
課題が課題のままである理由は何なのか、
を考えてみてはいかがでしょうか。
情報は無料で山ほど落ちてる時代。
自らと向き合う事をおろそかに
しがちです。
けど、とても大切な事ですよね。
伴走型コンサルタント 林田康裕
◇◆お試し相談はこちら◆◇
https://ltv-design.com/ltc/
━━━【この記事を書いた人】━━━
株式会社わだちコンサルティング
代表取締役 林田康裕(はやしだやすひろ)
【業務内容】
・経営者の頭の中の構想を具体化な取り組みに変える支援
→マーケティング
≪LTV(顧客生涯価値)≫に重きを置いた支援を行っています
・経営者の想いを社内に浸透させ、従業員の行動に変える支援
→従業員教育(マネジメント)
を、伴走スタイルでサポート。
(カンタンに言うなら、経営者と従業員のつなぎ役です)
【略歴】
外資系メーカーにて約10年勤務。
東京本社にて営業チームのマネジメントおよび戦略策定を行うなかで、部下が自発的に動き出すための関わり方を学ぶ。
コンサルティング支援においては、クライアント本人が気づいていない潜在的欲求を引き出し、クライアントのビジョン/ミッション実現のための支援を行う。
関西外国語大学外国語学部英米語学科卒業。
◇◆弊社サービス一覧◇◆
・経営者さんのビジョン/ミッション再構築
・タスクの進捗管理(PDCAサポート)
・ビジネスモデルの最適化(マーケティング)
・主体的に動く従業員の教育支援
・企業研修(傾聴/マーケティング/従業員教育)
・会議などのファシリテーション
・従業員との1対1面談の支援
・上記の代行/協働サポート
◇◆拙書のご紹介◇◆
「人を動かす傾聴力」
・部下を意欲的に
・営業の成約率アップ
・積極的な発言を引き出す
など、
目の前の人が自発的に動き出す!
---------------------------------------
三省堂書店 池袋本店
ビジネス書週刊ランキング1位獲得
---------------------------------------
Amazonでのご購入はコチラ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://amzn.asia/d/gytMIC1>