あなたを伴走支援するコンサルタント
わだちコンサルティングの林田です。
サッカーで、深く攻め込まれている時、
ボールを外に蹴り出す「クリア」
というものがあります。
クリア=きれいにする、
という事ですね。
大きくクリアできればピンチを
逃れる事はできます。
ですが、中途半端な小さなクリアは、
またすぐに攻め込まれてしまいます。
商売において、
「今までいい感じに進んできたけど
何か最近調子が良くない」
という状況であれば、
小さな微調整で行けるかもしれません。
ですが、
「ここのところ、ずっと良くない」とか
「良い状態を迎えたことがない」
「さらなるステージを目指している」なら、
それは微調整ではなく、大改善が大切です。
今の仕事をしていて、
「大改善が必要なのに微調整してる」とか
「微調整でいいのに大改善をしている」
というのをよく見ます。
そして、一番よくないのは、
「分かったつもり」です。
例えばですが、売上を2倍にしたいなら、
微調整では難しいですよね。
そもそも、2倍のステージのことを
理解できないままに、今の取り組みの
延長上で達するのは難しいと思います。
今の自分には何が必要か。
「分かったつもり」にならず、
行動に転換する事が成果になります。
自分を見誤ってはいけませんね。
◇◆お試し相談はこちら◆◇
https://ltv-design.com/ltc/