林田です。
おととい、
コンサルティングという形で3年ほど
お付き合い頂いているある方から
メールを頂きました。
9月が決算だったとの事で、
3年前のちょうど3倍の売上になった、
との事でした。
雇用も増え、良いチームができ、
今期はさらにチームを大きくする。
今期はさらに前進する意欲満々で
とても楽しそうに日々過ごされています。
この方が最初にされた事。
シンプルに言えば、
「環境」を変えただけです。
誰の名言か分からないですが、
~~~~~~~~~~~~~~~
環境が変われば心が変わる。
心が変われば行動が変わる。
行動が変われば習慣が変わる。
習慣が変われば人格が変わる。
~~~~~~~~~~~~~~~
ってのがありますよね。
変われる人は、
「最初の小さな一歩だけを行う」
事をします。
上記の名言でいう、「環境」ですね。
環境は、自らの意志に関係なく
変えることが可能です。
変われない人は、
「いきなり大きく自分を変える」
と考えます。
それは、自らの強い意志が伴わないと
出来ません。
上記の名言でいうなら、
いきなり「習慣」や「人格」を変えようと
しているという事です。
そんなの、無理に決まっていますよね。
継続的に自分を変えることは、
かなりのエネルギーが必要になります。
それこそ三日坊主が開始前に
確定してるのと同じです。
ですが、「最初の小さな一歩」だけを
行おうとするなら、
「エイッ!」
だけで実行可能です。
最初の小さな一歩は、
今まで押さなかったボタンを押すだけで
実現できます。
今の自分でOKなのか。
それとも変わる必要があるのか。
「自分なり」に変えようとしても
なかなか変われないという方。
もしそうなら、
それは環境を変える必要があるかも
しれないですね。
~~~~~~~~~~~~~~~
環境が変われば心が変わる。
心が変われば行動が変わる。
行動が変われば習慣が変わる。
習慣が変われば人格が変わる。
~~~~~~~~~~~~~~~
一足飛びで人は変われません。
まずはすぐ足元にある小さな一歩を
ぜひ踏み出してみてくださいね。
意志のチカラを使おうとするのは
やめましょう。
(続きませんので)
https://ltv-design.com/lct/