林田です。
自然に仕事をしていると、おのずと
「イヤな事」「向き合いたくない事」を
避けてしまうものです。
このあたりは、
意識をもって取り組もうとしなければ
永遠に避け続けてしまう、という事にも
なり兼ねません。
僕がこの仕事をしていて感じるのが、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
イヤな事と向き合う事が結局は最短距離だ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
という事です。
たとえば、
気が付けばノウハウを学んでいるとき。
ノウハウを学んでいる時は、
・そのノウハウが以前から必要と思っていた
・イヤな事を回避したいから他の方法を模索してる
このどちらかになる事が多いです。
後者の場合は、
イヤな事を避けながら成果を出せる道のりを
探しているとも言えます。
でも、、、
やがてそのイヤな事に直面せざるを得ない
状況がやってきます。
イヤな事、向き合いたくない事。
これを意識的に取り組もうとするかどうかで
成長スピードが大きく変わるんだと思います。
後回しにすればするほど、
そのイヤな事がドンドン大きくなります。
なので、どちらかと言えば、
そのイヤな事を迎えに行く位のイメージで
早く着手される事が最短の解決方法であり、
自分自身の大きな可能性を見出す事ができます。
イヤな事にはいろいろあると思います。
・価格の見直し
・従業員と向き合うこと
・定番商品/サービスのさらなる改善
出来ればそれに触れたくはないけど、
いつか触れないといけない。
その様な事はぜひ、
「まず向き合う」という一歩目を
すすめて頂きたいと思います。
今週もやり切った感覚を持ちながら
終えられるようにしたいですね。
追伸:
今月中旬以降で募集しています。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://ltv-design.com/tcm/
◇◆お試し相談はこちら◆◇
https://ltv-design.com/ltc/