林田です。
「機能的価値」と「情緒的価値」について。
マーケティングでよく使われる言葉ですね。
機能的価値とは、
その商品/サービスの特徴などから直接的に
得られる価値の事です。
燃費1リットルあたり〇〇キロ、とか、
6人乗りとか、
1回の充電で30時間持ちます、とか。
そして情緒的価値とは、
その価値の先に得られる価値という
イメージです。
たとえば、
コーヒー1杯1000円のカフェなら、
その贅沢でゆっくりと流れる時間とか、
高級スポーツカーなら(燃費悪いのに)、
その車を運転している自分の高揚感とか。
まあ、そんな感じです。
そして僕がコンサルタントとして
特に意識をしているのが、
【自分は情緒的価値を提供するんだ】
という事です。
コンサルタントにおける特徴/スペックとは、
いわば自分の専門分野の事です。
自分の専門性だけで勝負をする、
言い換えると、「機能的価値」で勝負すると、
結局は競合と何ら変わりはないですし、
最後には価格競争になるだけです。
ではなく、「情緒的価値」の提供により、
ゴージャス感とは言いませんけど、
目の前のクライアントさんに特別な意義を
見出してもらう接し方を考え続ける。
できているかどうかは別ですが、
僕はこの様な事を常に意識しています。
機能的価値は、
短期的には選ばれるかもしれません。
でも、一時的で終わる可能性があります。
このご時世、どんな業種業界であっても、
新規集客は本当に難しくなっています。
(広告費も年々上がっているようですね)
となると、やはり「選ばれ続ける」事が
より商売を繁栄させて行けるんじゃないかな、
僕はそう思います。
情緒的価値をどう見出すか?
この領域で真剣に考え続け、
それを体現されている方もおられます。
そして、情緒的価値を見出されている方は、
・お客さんがなかなか離れない
・競合他社と比較される事がない
・焦って新規集客をする必要がない
こんな状態になっておられます。
環境の変化に左右される事もなく、
発展し続ける事ができる。
情緒的価値を追い求めたら、
そうなれるんだなぁ。
実現されている方々を見てそう感じます。
走り続ける事も大切かもしれませんが、
時には立ち止まって自分がどうありたいのかを
考える時間も取ってみてくださいね。
追伸:
今日だけ再募集させていただきます。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://ltv-design.com/otameshi/
伴走型コンサルタント 林田康裕
◇◆お試し相談はこちら◆◇
https://ltv-design.com/ltc/
━━━【この記事を書いた人】━━━
株式会社わだちコンサルティング
代表取締役 林田康裕(はやしだやすひろ)
【業務内容】
・経営者の頭の中の構想を具体化な取り組みに変える支援
→マーケティング
≪LTV(顧客生涯価値)≫に重きを置いた支援を行っています
・経営者の想いを社内に浸透させ、従業員の行動に変える支援
→従業員教育(マネジメント)
を、伴走スタイルでサポート。
(カンタンに言うなら、経営者と従業員のつなぎ役です)
【略歴】
外資系メーカーにて約10年勤務。
東京本社にて営業チームのマネジメントおよび戦略策定を行うなかで、部下が自発的に動き出すための関わり方を学ぶ。
コンサルティング支援においては、クライアント本人が気づいていない潜在的欲求を引き出し、クライアントのビジョン/ミッション実現のための支援を行う。
関西外国語大学外国語学部英米語学科卒業。
◇◆弊社サービス一覧◇◆
・経営者さんのビジョン/ミッション再構築
・タスクの進捗管理(PDCAサポート)
・ビジネスモデルの最適化(マーケティング)
・主体的に動く従業員の教育支援
・企業研修(傾聴/マーケティング/従業員教育)
・会議などのファシリテーション
・従業員との1対1面談の支援
・上記の代行/協働サポート
◇◆拙書のご紹介◇◆
「人を動かす傾聴力」
・部下を意欲的に
・営業の成約率アップ
・積極的な発言を引き出す
など、
目の前の人が自発的に動き出す!
---------------------------------------
三省堂書店 池袋本店
ビジネス書週刊ランキング1位獲得
---------------------------------------
Amazonでのご購入はコチラ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://amzn.asia/d/gytMIC1>