![]() |
———————————————————————–
「思い込み」という心のブレーキを排除し、
今のリソースであなたの行動/思考/成果の限界を
突破する伴走パートナー
———————————————————————–
わだちコンサルティングの林田です。
今日は朝から大阪、
午後からは名古屋という
日帰りコースです。
アリの興味深い実験結果があります。
アリは、エサを巣に持ち帰る時に
フェロモンの様なもんを出し、
仲間のアリがそのルートを辿って
ヘルプを求めます。
アリには、
・マジメなアリ
(ルート通り着実に動く)
・イケてないアリ
(ルートを守らない)
大きくこの2種類のアリが存在します。
で、実験というのが、
①マジメなアリが多めのグループ
②イケてないアリが多めのグループ
この2つのグループを作り、
どちらが早くエサを巣に持ち帰るかを
計測したそうです。
結果、
どうなったかと言いますと、、、
②イケてないアリが多めのグループが
早くエサを巣に持ち帰ったそうです。
なんで!?
っていう話ですよね。。。
結論として分かったのは、
「イケてないアリさんが、
最短ルートと思い込んでいた道以外の
さらなる最短ルートを発見したから」
です。
この実験を見て、
人間とホント同じだなぁと思いました。
「コレが最適だ」
「コレが最も良い」
私たちが行動する時って、
自ずと過去の経験から考える事が
ほとんどだと思います。
この実験のイケてないアリ。
言い換えれば、
頭がよろしくないアリだと思います。
もっと言い換えると、
固定概念がないアリとも言えます。
今までのやり方に縛られて
ないだろうか?
さらに良い成果を求める思考/行動を
取ろうとしているだろうか?
私たちは常にこのように
考えることによって、
更なる成長があるんだと思います。
環境が色々変わった今こそ、
自分の思考や行動もいっしょに
考えたいですね。
という事で
今日も楽しめる1日にしましょう。
★成果が出ない7つの理由★