![]() |
———————————————————————–
「思い込み」という心のブレーキを排除し、
今のリソースであなたの行動/思考/成果の限界を
突破する伴走パートナー
———————————————————————–
わだちコンサルティングの林田です。
本日、
中小企業さんに訪問予定でしたが
Skypeでの対応に変わりました。
という感じで、
時間がある方が多そうですので、
今やれる事を書いてみる事に
しました。
すべてを網羅してる訳じゃなく、
思い付きです。
————————————————–
何の為に今の仕事をしてるか考える
————————————————–
意外とここに時間を
取っていない方が多い様に感じます。
当初思っていた自分の目的と
今やっている事は合致しているか?
コレを考えてみる良い機会です。
色んな経験のなかで、
本来やりたい事とは違う路線で
進んでしまっているという事もあります。
やりたい事が変わった人もいるでしょう。
モヤッと感が何かしらあるなら、
こういった根本から再度見直しても
良いと思います。
—————————————–
今の商品/サービスを分解してみる
—————————————–
今の商品/サービスというのは、
いくつかの要素で成り立っていると
思います。
いわば足し算。
一度、商品を分解してみて、
違う形に組み替える事ができないか?
分解したものをバラバラで
販売できないか?
分解したものを他の商品/サービスに
組み込んで新商品ができないか?
なんかを考えると新しいアイデアが
出るかもしれません。
競合他社のサービスなんかを
分析してみてもいいかもしれません。
自社に取り入れられるかも、です。
—————————————–
アンケートを取ってみる
—————————————–
お客さんの中でも、きっと時間を
持て余している方がいると思います。
せっかくの機会ですし、
改めてお客さんがあなたの事/会社を
どの様に捉えているか、
再確認する事で新しい何かが
見出せるかもしれません。
売り手が考える価値と
買い手が考える価値は、
ズレてるもんです。
ズレをなくせば、
もっと良い訴求ができるかも
しれません。
—————————————–
もっと考えて書いてみようと
思いましたが、
この3つだけでもやれる事は
かなりある様に思います。
ほかにも、
・ペルソナを考え直す
・ビジネスモデルを見直す
・ミッションやビジョンの再考
・コンセプト
などなど、色々あると思います。
すべてに共通して言える事は、
言語化ですかね。
言葉にしておく/しない、で
大きな開きが出てきます。
今こそ、いろいろなことに
向き合える時間だと思います。
逆に言うと、
こんなに時間がとれる時は
しばらくないと思います。
環境という、
自分ではどうしようもない事は考えず、
今の自分でもできることに
フォーカスしていきたいですね。
では今日も楽しく行きましょう!
伴走型コンサルタント 林田康裕