![]() |
———————————————————————–
「思い込み」という心のブレーキを排除し、
今のリソースであなたの行動/思考/成果の限界を
突破する伴走パートナー
———————————————————————–
わだちコンサルティングの
林田です。
今、特急で新大阪に向かってます。
セミナーです。
ltv-design.com/lp/seminar
(募集はもうすぐ終わりますよ)
今朝、先日加入したDAZNで
コパアメリカを見てました。
(DAZN入って良かった!)
残念でしたね、日本代表。。。
でも正直なところ、
期待通りではなく、予想通りでした。
ふとサッカーを見ていて思いました。
勝ち切れる人と、
勝ち切れない人の違いについて。
言い換えると、
・決めた事ができる人
・決めた事ができずに終わる人
の違いですかね。
この差が、
目標達成・未達の差ですし、
年々成長できるかどうかの違いだと
僕は思います。
サッカーが上手い選手って、
キレイにプレーしてる様に見えます。
でも、対戦してみると、、、
ドロンドロンのズルをします。
腰に指をキュッと引っかけて、
相手をカンタンに倒す技を使ったり、
(ムチャクチャ上手いんです)
ターンすると見せかけ、
思いっきり人のつま先を踏んで
動けなくさせたり。
過去には、
キャ〇玉をガツンと掴まれて
動けなくさせられているウチに
走り去られた事もあります。。。
テレビでは見えないのですが、
この様な事でプレー、及び感情の
イニシアティブを取ろうとしてきて、
それにイライラして反則で返すと、
大げさに痛がられ退場させられる。
いやいや、やられっぱなしなのは
コッチなのに、なんでやねん!
状態ですね。。。
まあ、見えない所でこのような
駆け引きが行われています。
ひと言で言うと、
「キレイじゃない」
んですよね、上手い人たちは。
僕は今(も)、
すごい起業家さん達の集まりの中で
勉強しています。
彼らの実績は僕と比べてもケタ違い。
だけど、、、
見えない所でドロンドロンの行動を
繰り返しています。
良く言う、
水面下で足を必死にバタバタと
動かしている状態です。
柔道で言うと、
立ち技だけじゃなく寝技に持ち込んで
何としてでも勝ってやろうという
粘り強さが尋常じゃありません。
ノウハウを売りにしている人は、
この様な意見に反対したくなるでしょう。
でも、
ノウハウだけで成果を出そうと
考えても限界が来ます。
限界までチャレンジした事が
ある人なら分かるはずです。
とっても当たり前かもしれませんが
すごい人の側にいると、
このつじつま合わせドロンコ活動の
大切さを感じます。
要は、一発で答えが出る事なんか
無いって事ですね。
PDCAを繰り返しまくってますし
立ち技だけで勝負していません。
と言う、ウケの悪い話でした。
でも、紛れも無い真実でしょうね。
と書くと、
自分はもっとやらなくては!と
スイッチが入って来ました。
と言う事で
今日も素晴らしい1日を
お過ごし下さいませ。
伴走型コンサルタント 林田康裕
━━━【この記事を書いた人】━━━
株式会社わだちコンサルティング
代表取締役 林田康裕(はやしだやすひろ)
【業務内容】
・「主体性」を生み出す従業員教育の支援
→リーダーシップ/マネジメント
・ビジネスの最適化
→マーケティングの支援
(具体的には)
・「教える」より「引き出す」を軸とし
主体性を発揮する従業員を生み出す支援
・自社の強みを最大限発揮できるビジネスモデルの再定義
・経営者の頭の中の構想を具体化な取り組みに変える支援
→社長の壁打ち相手(強み再発見/社長のPDCA支援など)
【略歴】
外資系メーカーにて約10年勤務。
東京本社にて営業チームのマネジメントおよび戦略策定を行うなかで、部下が自発的に動き出すための関わり方を学ぶ。
コンサルティング支援においては、経営者さんのビジョンを実現する事を軸とし、時には経営者さん、時には従業員さんとの接点を持ち、ビジョン/ミッション実現のための支援を行う。
関西外国語大学外国語学部英米語学科卒業。
◇◆弊社サービス一覧◇◆
・経営者さんのビジョン/ミッション再構築
・タスクの進捗管理(PDCAサポート)
・主体的に動く従業員の教育支援
・企業研修(傾聴/従業員教育)
・会議などのファシリテーション
・従業員との1対1面談の支援
・上記の代行/協働サポート
・ビジネスモデルの最適化(マーケティング)
◇◆拙書のご紹介◇◆
「人を動かす傾聴力」
・部下を意欲的に
・営業の成約率アップ
・積極的な発言を引き出す
など、
目の前の人が自発的に動き出す!
---------------------------------------
三省堂書店 池袋本店
ビジネス書週刊ランキング1位獲得
---------------------------------------
Amazonでのご購入はコチラ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://amzn.asia/d/gytMIC1
◇◆お試し相談はこちら◆◇
https://ltv-design.com/ltc/