![]() |
———————————————————————–
「思い込み」という心のブレーキを排除し、
今のリソースであなたの行動/思考/成果の限界を
突破する伴走パートナー
———————————————————————–
株式会社轍(わだち)コンサルティングの
林田です。
平成最後のメルマガですね。
そう言えば、
中学2年の時に平成になりました。
そんなに勉強しない中学生でしたが、
昭和最終日の新聞は何故か保管していて、
母親に褒められた事がありました。
中学校の時の塾の先生、
メチャクチャいい先生でして
勉強を好きにさせてくれました。
一気に学力が上がり、
脂肪の、いや、志望の高校に
入学できました。
(ダイエット加速しなければ)
サポートしてくれる人によって
成果や意欲が変わるのは、
プロスポーツ選手でもビジネスでも
なんでも同じかもしれませんね。
【長期的な関係に大切なモノ】
「お互いに尊重し合える関係で
お付き合いが長期的に続く」
僕が目指しているところであり、
僕のクライアントさんにも同様に
望む事です。
ところが、
こうは望んでもその様な関係が
長く続かないんです・・・
と言うご相談は本当に多いです。
(1サイクルしないと分からない)
特にコンサルティングの業務を
はじめたばかりの方は
「出来るつもり」
になってしまいます。
「自分のスキル、経験は圧倒的に
あるから大丈夫」と思っていても、
人はスキル・知識だけでは動きません。
スキル・ノウハウ・テクニック。
コレばっかり学ぼうとする人が
正直なところ、ほとんどです。
でも、圧倒的なスキル・知識が
あったとしても、
長期的関係が続くかどうかは
全くの別物です。
「関係を長く続ける方法を
教えてください」
と小手先の回答を求めに来る人も
いますが、
そんな小手先の回答なんかありません。
僕が思うに、関係性が長く続くのは
「相手に対する想いと、自分の生き様」
じゃないかと思います。
精神論かよ!
と思うかもしれませんが、
スキル・ノウハウをチラつかせても
人からの興味は一時的でしょう。
僕が今も継続的に学びの機会を
提供いただいている方々はみな、
スキル、ノウハウ以前に人間性が
素晴らしい方です。
そして、他者への想いが強いです。
僕は色んな先輩から教えられて
ビジネスに直結しない本を読む機会を
定期的に設ける様に心がけてますが、
そういった人間磨きの機会こそが
本当の本質、原理原則の様に思います。
何がどうあれ、
小手先論ばっかり学んでいる人には
負けてたまるか、と言う想いは
個人的に持っています。
最後に自分1人だけじゃなく、
クライアントさんと共に笑いたい。
そう言ったコンサルタント、
世界一のクライアントさんにとっての
伴走者であり続けたいな、
と言う昭和最後のメルマガでした。
あ、平成最後でした。
最後までアツ目ですいません。
令和もどうぞ宜しくお願いいたします。
伴走型コンサルタント 林田康裕
━━━【この記事を書いた人】━━━
株式会社わだちコンサルティング
代表取締役 林田康裕(はやしだやすひろ)
【業務内容】
・「主体性」を生み出す従業員教育の支援
→リーダーシップ/マネジメント
・ビジネスの最適化
→マーケティングの支援
(具体的には)
・「教える」より「引き出す」を軸とし
主体性を発揮する従業員を生み出す支援
・自社の強みを最大限発揮できるビジネスモデルの再定義
・経営者の頭の中の構想を具体化な取り組みに変える支援
→社長の壁打ち相手(強み再発見/社長のPDCA支援など)
【略歴】
外資系メーカーにて約10年勤務。
東京本社にて営業チームのマネジメントおよび戦略策定を行うなかで、部下が自発的に動き出すための関わり方を学ぶ。
コンサルティング支援においては、経営者さんのビジョンを実現する事を軸とし、時には経営者さん、時には従業員さんとの接点を持ち、ビジョン/ミッション実現のための支援を行う。
関西外国語大学外国語学部英米語学科卒業。
◇◆弊社サービス一覧◇◆
・経営者さんのビジョン/ミッション再構築
・タスクの進捗管理(PDCAサポート)
・主体的に動く従業員の教育支援
・企業研修(傾聴/従業員教育)
・会議などのファシリテーション
・従業員との1対1面談の支援
・上記の代行/協働サポート
・ビジネスモデルの最適化(マーケティング)
◇◆拙書のご紹介◇◆
「人を動かす傾聴力」
・部下を意欲的に
・営業の成約率アップ
・積極的な発言を引き出す
など、
目の前の人が自発的に動き出す!
---------------------------------------
三省堂書店 池袋本店
ビジネス書週刊ランキング1位獲得
---------------------------------------
Amazonでのご購入はコチラ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://amzn.asia/d/gytMIC1
◇◆お試し相談はこちら◆◇
https://ltv-design.com/ltc/