![]() |
———————————————————————–
「思い込み」という心のブレーキを排除し、
今のリソースであなたの行動/思考/成果の限界を
突破する伴走パートナー
———————————————————————–
株式会社轍(わだち)コンサルティングの
林田です。
あさイチの飛行機で
先ほど羽田に到着しました。
ところが、、、
電車が止まっています。
待ち合わせ時間に遅れるので
仕方なくタクシーで品川に
向かいながらメルマガを書いてます。
タクシー料金が気になります…汗
あと、
先日募集させていただきました
「お試し個別相談」ですが、
先週からお会いして面談を
させてもらっております。
お会い頂いた方全員と
継続的なお付き合いをして頂く事に
なりました。
お申込み頂きました皆様、
貴重なお時間、ありがとうございました。
今週も引き続きお会いさせて頂きます。
宜しくお願い致します。
【仕事は「まず詰め込む」】
僕は行動マインドを軸として
コンサルタントのお仕事を
させてもらっていますので、
まずは自分がドンドン率先して
行動する事を心掛けています。
今年1月、
思い切り仕事を増やしました。
予定を入れた瞬間、
余裕がなくなり、焦りました。
おかげさまで、
去年とは明らかに違うペースで
仕事をしている感覚はあります。
と言いつつも、
焦ったのはたったの1ヵ月でした。
たくさんの仕事を入れた1月は
「これ以上仕事を増やせない・・・」
と言う感覚でした。
が、そこから仕事を日々着実に
やっていくと、、、
意外と余裕がある事に気付きました。
そして今、
再び仕事量を増やそうとしています。
仕事って、
「出来るかどうか分からないけど
やってみる」
と思ってやっている時が
急成長のタイミングだと思います。
時間の制限、スキルの制限、
思い込みの制限、、、
その他色んな制限はあると思います。
「出来そうになったら、やる」
でも良いかもしれません。
ですが、
「今でもやれる事あるんじゃない?」
と考えると、
色々とやれる事も出てきますし
成長、成果のスピードが圧倒的に
加速します。
新元号でどうだこうだと
ニュースもしていますが、
今の自分によい圧を掛けるだけで
大きな成長を見込めると思います。
余裕、少しはありませんか?
今一度、自分のペースの土台を
上げてみるってのはどうでしょうか。
と言う事で
今日も素晴らしい1日を
お過ごし下さいませ。
僕はまだタクシーの中、
渋滞で間に合うかどうか、
焦り中ですw
伴走型コンサルタント 林田康裕
━━━【この記事を書いた人】━━━
株式会社わだちコンサルティング
代表取締役 林田康裕(はやしだやすひろ)
【業務内容】
・「主体性」を生み出す従業員教育の支援
→リーダーシップ/マネジメント
・ビジネスの最適化
→マーケティングの支援
(具体的には)
・「教える」より「引き出す」を軸とし
主体性を発揮する従業員を生み出す支援
・自社の強みを最大限発揮できるビジネスモデルの再定義
・経営者の頭の中の構想を具体化な取り組みに変える支援
→社長の壁打ち相手(強み再発見/社長のPDCA支援など)
【略歴】
外資系メーカーにて約10年勤務。
東京本社にて営業チームのマネジメントおよび戦略策定を行うなかで、部下が自発的に動き出すための関わり方を学ぶ。
コンサルティング支援においては、経営者さんのビジョンを実現する事を軸とし、時には経営者さん、時には従業員さんとの接点を持ち、ビジョン/ミッション実現のための支援を行う。
関西外国語大学外国語学部英米語学科卒業。
◇◆弊社サービス一覧◇◆
・経営者さんのビジョン/ミッション再構築
・タスクの進捗管理(PDCAサポート)
・主体的に動く従業員の教育支援
・企業研修(傾聴/従業員教育)
・会議などのファシリテーション
・従業員との1対1面談の支援
・上記の代行/協働サポート
・ビジネスモデルの最適化(マーケティング)
◇◆拙書のご紹介◇◆
「人を動かす傾聴力」
・部下を意欲的に
・営業の成約率アップ
・積極的な発言を引き出す
など、
目の前の人が自発的に動き出す!
---------------------------------------
三省堂書店 池袋本店
ビジネス書週刊ランキング1位獲得
---------------------------------------
Amazonでのご購入はコチラ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://amzn.asia/d/gytMIC1
◇◆お試し相談はこちら◆◇
https://ltv-design.com/ltc/