![]() |
———————————————————————–
「思い込み」という心のブレーキを排除し、
今のリソースであなたの行動/思考/成果の限界を
突破する伴走パートナー
———————————————————————–
株式会社轍(わだち)コンサルティングの
林田です。
先週まで行っていました
「応援されるコンサルタント」
セミナー&説明会が終了しました。
セミナーにご参加いただいた方の
半分以上の方が連続講座に
お申込み頂きました。
ご参加頂きました皆様、
本当にありがとうございます。
また素晴らしい方々と共に
2019年度のスタートダッシュが
出来るのが楽しみです。
【初コンサル契約の話】
「初めてコンサルティングの
契約を獲得した時の話を
教えて欲しい」
と何人から言われたので、
今日はこんなお話をしたいなと
思います。
当初、コンサルタントになるとは
全く思っていませんでした。
ただ、マーケティング関連の事を
自分の為に学んでいました。
そして、初コンサル契約獲得は、
飛び込み営業から。
「業種は絞った方が良い」
とよく言われますし、
その理由がよく分からないままに
鵜呑みにし、美容室さんに絞り込み。
(当時は業界の専門知識はほぼ無し)
1日30~50件位の美容室を
飛び込み営業していました。
販促物の代行業務をやります、
と言う販促代行業です。
「こんなDMを出すと、
これ位の反応が取れますよ」
「ぜひやってみませんか?」
「初回は無料で出来ます」
1週間に120~200件位の
お店をドサクサ飛び込み営業です。
「初回無料と言う条件をつけたら
結構反応取れるだろう・・・」
「世間はFAXとかオンラインとか
ばっかりだし、逆に地上戦勝負で
勝てるはず」
という大きな期待を持って訪問。
しかし、、、
ほぼ相手にされません。
オーナーさんが居留守状態です。
お店の外からオーナーさんが
受付にヒマそうに座ってても、
「今忙しいから」
と相手にされない事も多々。
無料と言えば1週間に何件も
申込みをもらえるだろうという
期待とは全く真逆の成果。
1週間に150件前後訪問し
2~3件の申込みがあればOK、
と言うレベルでした。
でも、、、
コレを数カ月繰り返していると
打率が上がって行ったのです。
1日に3件申込みを獲得する事も
ありました。
、、、長くなりますね。
1回で完結したいところですが
続きは明日にしますね。
伴走型コンサルタント 林田康裕