![]() |
———————————————————————–
「思い込み」という心のブレーキを排除し、
今のリソースであなたの行動/思考/成果の限界を
突破する伴走パートナー
———————————————————————–
株式会社轍(わだち)コンサルティングの
林田です。
現在、絶賛苦しみ中です汗
行動にかなり圧を掛けているのは
もちろんなのですが、
それより、
自分と向き合う事に
時間を掛けています。
(机から逃げ出したい気分)
自分に向き合う苦しさを味わうと同時に、
さらに大きな成長機会の前触れだなと
感じています。
ココまで深く自分に向き合う事を
求められた事は無いかも、、、です。
(甘ちゃんなのでw)
きっと明るい青空の様な日々が
戻ってくると信じ、今日もチビチビ、
自分の基準値を書き換えていきます。
とは言え、すこぶる元気です笑
【集客しんどいんですよ・・・】
セミナーのお申込みを
ドンドン頂いております。
え、セミナーやってるの!?
と言う方はこちらにご登録下さいね。
僕は引っ込み思案タイプと言うか
セミナーはそんな好きじゃないので
年内のセミナーがこれで最後です!
タイトルの話に戻ります。
「集客しんどいんですよ」
のお話です。
とある方との会話です。
(間はチョイチョイ飛ばしてます)
とある方
「集客しんどいんですよ」
林田
「なるほど。どう集客してますか」
とある方
「今はWEBで〇〇を使って」
林田
「なぜ〇〇を使ってるんですか」
「他の方法じゃダメなんでしょうか」
とある方
「あー、他の方法は一切
考えていませんでした」
林田
「ちなみに、今回の集客の目的は
何ですか?」
とある方
「★★の契約です」
林田
「★★の契約を獲得する為に
他に出来る事はありますか」
とある方
「あっ、なるほど!」
結論としましては、
★★の契約を獲得する為の他の行動をし、
成果に繋がりました。
私たちは結構、
目先の行動に囚われています。
集客、と言う事に囚われたり
する事もあるかもしれません。
でも、1つ1つの行動には必ず
何かしらの目的があるはずです。
1人で行動をしていると、
目的からかけ離れた思考で
行動をしている事に気が付きにくく
なります。
・何を得たくて今の行動をしているか?
・本来の目的から考え直すと
もっと行動の選択肢・近道は無いか?
この様な自問自答って、
意外と抜けてしまっています。
自分で仕事をする楽しみって、
思った事を思ったままに行動出来る事だと
思います。
思考、過去からの固定概念、
目先の行動に囚われている様な事は
ないでしょうか。
目的軸から考える、
俯瞰(ふかん)して考える事も
定期的に必要だと思います。
と言う事で、
今日も素晴らしい1日を
お過ごし下さいませ。
伴走型コンサルタント 林田康裕
━━━【この記事を書いた人】━━━
株式会社わだちコンサルティング
代表取締役 林田康裕(はやしだやすひろ)
【業務内容】
・「主体性」を生み出す従業員教育の支援
→リーダーシップ/マネジメント
・ビジネスの最適化
→マーケティングの支援
(具体的には)
・「教える」より「引き出す」を軸とし
主体性を発揮する従業員を生み出す支援
・自社の強みを最大限発揮できるビジネスモデルの再定義
・経営者の頭の中の構想を具体化な取り組みに変える支援
→社長の壁打ち相手(強み再発見/社長のPDCA支援など)
【略歴】
外資系メーカーにて約10年勤務。
東京本社にて営業チームのマネジメントおよび戦略策定を行うなかで、部下が自発的に動き出すための関わり方を学ぶ。
コンサルティング支援においては、経営者さんのビジョンを実現する事を軸とし、時には経営者さん、時には従業員さんとの接点を持ち、ビジョン/ミッション実現のための支援を行う。
関西外国語大学外国語学部英米語学科卒業。
◇◆弊社サービス一覧◇◆
・経営者さんのビジョン/ミッション再構築
・タスクの進捗管理(PDCAサポート)
・主体的に動く従業員の教育支援
・企業研修(傾聴/従業員教育)
・会議などのファシリテーション
・従業員との1対1面談の支援
・上記の代行/協働サポート
・ビジネスモデルの最適化(マーケティング)
◇◆拙書のご紹介◇◆
「人を動かす傾聴力」
・部下を意欲的に
・営業の成約率アップ
・積極的な発言を引き出す
など、
目の前の人が自発的に動き出す!
---------------------------------------
三省堂書店 池袋本店
ビジネス書週刊ランキング1位獲得
---------------------------------------
Amazonでのご購入はコチラ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://amzn.asia/d/gytMIC1
◇◆お試し相談はこちら◆◇
https://ltv-design.com/ltc/