![]() |
わだちコンサルティングの
林田です。
GWが明けて・・・
と言うありきたりなごあいさつは
面白くないですね汗
僕は2泊3日で岐阜に行ってきました。
関ヶ原古戦場にも行ってきました。
養老天命反転地も行き(面白いですよ)、
新穂高ロープウェイで北アルプスも
見てきました。
詳しくはフェイスブックで。
あ、興味のある人だけ、ですよ笑
【休み明けの加速方法】
明日(東京)、明々後日(大阪)と、
現在行っております連続講座があります。
そして、
今日はこの講座の最終準備の日として
スケジュールを組んでおります。
今回は、
GW明けである本日の予定をGW前に
・〇時〇分~〇時〇分まで⇒タスクA
・〇時〇分~〇時〇分まで⇒タスクB
と言う風に、
5月2日の段階で5月7日のタスク予定を
全部書き出してGWに入りました。
ココまでやっておくと
今日は加速モードで仕事に取り掛かる事が
出来ます。
普段は当日に日記、タスクスケジュールを
書くのですが、
大きな休みの時はその休みの前の日に
この様に予定を書き込む様にしています。
チョットした事かもしれませんが、
僕は自分のムラのある性格を心得てるので
この様な行動をする様にしています。
「目標を見える所に置いておく」
「目標を毎日書く」
「日記を書く」
「行きたい旅行先写真を貼っておく」
など、よく言われる事ですよね。
「ふ~ん」で終わるのか、
実際にやってみるのか。
やった人にしか分からない事が
ほとんどです。
自分の行動をより習慣化したいなら、
新しい取組みをやってみては
いかがでしょうか。
小さな新しい一歩の積み重ねで
1年後、3年後には大きな変化になります。
と言う事で短めですが、
今日も素晴らしい1日を
お過ごし下さいね。