![]() |
わだちコンサルティングの
林田です。
先日から、
「お試しスカイプコンサルティング」
を着々と進めさせて頂いております。
その中で、とある方に
「林田の印象ってどんなですか?」
とお聞きさせて頂いたところ、、、
「変わってる人っぽい」
と言うご意見を頂きました。
最初(1秒)はショックでしたが、
「変わってる=目立ってる」
と言う、自分に都合よく解釈し、
今日からも引き続きメルマガを
書いていこうと思います。
確かに、チョット変わってます汗
(自覚症状あり)
「いい盆栽見つけてきて下さい」
とスカイプの最後に言って頂けました笑
【輪郭を見せていますか?】
会った事も無い方が、
メルマガだけで何らかの印象を
持ってくれて、
その上で
・来店
・相談
・購入
なんかで反応してくれます。
どの業種、業界においても
起こり得る事かと思います。
すこぶる当たり前の事ですが、
人って1回会っただけ、
1回サービスを受けただけでは
価値が十分には伝わりません。
意外と店舗ビジネス、その他において
初回来店、初回利用で価値が伝わったと
思ってしまうモノです。
大切なのは接触回数、
ザイオンス効果と呼ばれるモノですね。
この様な僕のゆる~いメルマガでも
何らかの価値を感じてくれる方が
いるのが実情ですからね。
買い手、いわゆるお客さんですが、
・提供しているモノ
・提供しているクオリティ
で売り手を判断している訳では
ありません。
これだけではない、
と言う意味です。
何かしらのサービス提供をする時、
あなたのすべての能力をそこで
発揮する訳では無いはずです。
大切な事は、
「あなたの輪郭を見せる事」
だと思います。
似たような業種は山ほどあり、
似たようなスキルなんかも
ウジャウジャとあります。
特に資格を有する仕事においては
比較対象物が線引きされています。
輪郭を見せるには、
仕事面=提供してる事、考え方
その他=価値観、人間性
等がありますが、
人はそもそも完璧な人がいるとは
思っていません。
僕みたいにアホな盆栽の話でも
ひとつの輪郭にはなるかと思います。
輪郭の全てを見せる事は無理でも
可能な限りの輪郭を伝えられた事で、
「一度会ってみたい、話してみたい」
となった経験(買い手側として)も
あるのではと思います。
【見せない価値より、
見せる価値の方が100倍以上の
価値がある】
(林田の思い付き名言®)
欠点も含め、輪郭だと思います。
言葉と言うのも、
人の真似事、パクリであっても
自分の経験談を交えて話すだけで
オリジナルになります。
それだけ人としての要素が
大切だと言う事では無いでしょうか。
自分から見て
「こんなの価値なんて無いよ」
と思っている情報発信でも、
どこかの誰かには必ず伝わってると
考えて、
ぜひ情報発信量を増やしてみて下さい。
出会いは、
出会いを求めない限りは無いですし。
では今日も新しい出会いを求めて
チャレンジングな1日を
お過ごし下さいね。
伴走型コンサルタント 林田康裕