ブログ

ホーム » 未分類 » 学びを繰り返す必要性

学びを繰り返す必要性

 

わだちコンサルティングの
林田です。

 

 

昨日は1人で事務所に終日こもり、
アイデアを言語化していました。

 

まあ、楽しいです笑

 

 

走り続ける事も大切ですが、
自分に向き合う時間も同じ位
大切ですね。

 

 

新しい課題が色々と出てきて
ワクワクしている43歳です。

 

 

「40代ってオッサンやな」

と思っていた高校の頃。

 

まあ、、、
オッサンに違いありませんw

 

 


 

【学びを繰り返す必要性】

 

「うわ、コレは既に知ってるわ」

と、色んなセミナーや書籍などで
こう思う事が結構あるモノです。

 

 

脳の構造上、
既に知っている事に関しては
刺激が出て来ず、

「知ってるし」だけで終わる事が
多々あるモノです。

 

でもこれはあまり良い思考では
無いと思います。

 

 

大切なのはもちろん、
学び(インプット)を
行動(アウトプット)出来てるか
どうか。

 

 

この時、

「いやいや、学んだけど
 なんか違うんだよね」とか、

「今も取り入れているし」とか、

考えてしまう事もあります。

 

 

 

学びと言うのは、
立体感を持つ事が大切です。

 

例えば、
同じ様な学びであったとしても
他の方から聞く事によって
捉える角度が変化します。

 

 

その微妙な角度の違いにより、
頭への入り方が変わります。

 

そうする事によって
より行動に直結する様になります。

 

 

言葉を理解するのではなく、
それを体感感覚で手に入れる事が
出来ます。

 

これが学びを繰り返す重要性では
ないでしょうか。

 

 

 

学びは繰り返すモノ。

そして、
「知ってるわ、しょーもない」
と言う風にサジを投げずに、

「キチンと行動に移せてるか」
を指標にする事。

 

 

コレを繰り返す事によって
本質部分が見えてきます。

 

 

本質部分が見えると、
学ぶ量が減ってくるモノです。

 

この学びのパターンを持てば
今後、自分に必要な学びが
どこにあるかが分かってきます。

 

脱・ノウハウコレクターですね。

 

 

 

と言う事を、
今井孝さんから教えてもらいました。

 

 

僕は今井さんの講座に1年通い、
自分の固定観念をブッ壊せて
大きな成果に繋げる事が出来ました。

 

以下、今井さんのセミナーです。

—————————————————————————————————–

【受付ラスト1日です】
1ヵ月で558万円、480万円、430万円、etc.

という結果を出せた、

「愛されるマーケティング」

の秘密を大公開しています!

コチラ→ http://the-freeagent.xyz/lp/14312/619182/

—————————————————————————————————–

 

僕はチャッカリと
お客さんの声に出ています。

 

 

 

いいですよね。
紹介をお願いされた訳でもなく
紹介される方って。

 

スゴイ人ではなく、
愛される人になりたい方は
ぜひ今井さんのセミナーにも
行って下さいね。

 

 

 

それでは今日も素晴らしい1日を
お過ごし下さい!

 

————————————————————————————————

【特別レポート】 

成果が出ない時の7つの共通点とは?≫ 

https://ltv-design.com/report 

———————————————————————————————- 

わだちコンサルティング 
林田康裕 




伴走型コンサルタント 林田康裕


━━━【この記事を書いた人】━━━
株式会社わだちコンサルティング
代表取締役 林田康裕(はやしだやすひろ)

【業務内容】
・「主体性」を生み出す従業員教育の支援
→リーダーシップ/マネジメント

・ビジネスの最適化
→マーケティングの支援

(具体的には)
・「教える」より「引き出す」を軸とし
 主体性を発揮する従業員を生み出す支援

・自社の強みを最大限発揮できるビジネスモデルの再定義

・経営者の頭の中の構想を具体化な取り組みに変える支援
→社長の壁打ち相手(強み再発見/社長のPDCA支援など)

【略歴】
外資系メーカーにて約10年勤務。
東京本社にて営業チームのマネジメントおよび戦略策定を行うなかで、部下が自発的に動き出すための関わり方を学ぶ。
コンサルティング支援においては、経営者さんのビジョンを実現する事を軸とし、時には経営者さん、時には従業員さんとの接点を持ち、ビジョン/ミッション実現のための支援を行う。
関西外国語大学外国語学部英米語学科卒業。

◇◆弊社サービス一覧◇◆
・経営者さんのビジョン/ミッション再構築
・タスクの進捗管理(PDCAサポート)
・主体的に動く従業員の教育支援
・企業研修(傾聴/従業員教育)
・会議などのファシリテーション
・従業員との1対1面談の支援
・上記の代行/協働サポート
・ビジネスモデルの最適化(マーケティング)


◇◆拙書のご紹介◇◆
「人を動かす傾聴力」
・部下を意欲的に
・営業の成約率アップ
・積極的な発言を引き出す
など、
目の前の人が自発的に動き出す!
---------------------------------------
三省堂書店 池袋本店
ビジネス書週刊ランキング1位獲得
---------------------------------------

Amazonでのご購入はコチラ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://amzn.asia/d/gytMIC1


◇◆お試し相談はこちら◆◇
https://ltv-design.com/ltc/

無料メールマガジンでは、
ほぼ毎日この様な記事を発信しています。

ぜひ下記からご登録ください。
↓↓↓↓↓↓↓↓

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA