わだちコンサルティングの
林田です。
先週は蒸し暑い日が何日か
続きましたが、
朝晩は涼しくてお散歩には
良い気候ですね。
まあ、散歩してる訳では
ありませんがw
では早速今日のお話へ。
【The buck stops here】
この言葉、聞いた事がありますか?
アメリカの元大統領である
トルーマン大統領が、
「The buck stops here」という
プレートを机に置いていて
有名になった言葉です。
僕がマネジメントを学んだ
最初の頃、
この言葉を教えてもらいました。
日本語訳にすると、
「責任は全て俺が取る」
と言う意味です。
アメリカではことわざの様に
使われている感覚だそうです。
捉え方としては幅が広い
言葉かもしれません。
今日は、
主流の反対である支流の
話をしたいと思います。
「本当に自分自身が
自分で責任を取ってるか」
について。
と言うのも、
この言葉には色んな意味があり、
自分自身に都合の良いところだけ
この言葉を使ってる事が意外と
多い様に思います。
———————————————————————————————————
「他者依存」と「他者依頼」
【依存】と言う言葉を辞書で見ると、
「他に頼って存在、または生活する事」
と出ています。
一方、【依頼】ですが、
「特定の物事を頼んでしてもらう事」
と出てました。
もう少し違う言い方をすると、
依存はイメージとしては
その人に全ての事を一任する
イメージかもしれません。
依頼は、
責任範ちゅうを特定し
そのタスクをお願いする事、
とも言えます。
コレは従業員においても
外部業者においても言える事だと
思います。
先日、
僕の友達のコンサルタントの方が
「依頼をしたら売上は
確実に上がるでしょうか?」
と言う事をお問合せ時に
言われたらしく、
昨日この話をしていたので
今日はこんな話を書きました。
The buck stops hereというのは、
いわば自立している状態。
依頼と依存の違いは、
自立している(依頼)か、
一存している(依存)か。
これではないでしょうか。
一方向に自立していても、
他方向になると自立してない、
と言う事もよくあります。
僕もコレを書きながら
自分に思い当たるところも
あります。
(書く度に毎回自己反省w)
僕はマインドを大切に考えてて、
「人に怒る」「人にぶつける」
と言う事をしなくなってきました。
お陰様でセルフイメージが
ドンドン上がってきています。
「全て自分で決めた事」
ですね。
「あれだけやってやったのに
裏切りやがって」
「全然成長しないよアイツ」
「お願いしても全然やんけ」
これらは他者依存かもしれません。
まずは責任範ちゅうを
明確にする事。
気が付けば相互の関係が
越境してくるモノです。
自分の「全て」の行動を
自分で責任を取ろうとしてるか。
コレは常に自問自答が必要で、
この責任を他者向けに越境してる時は
被害者意識になっているという
状態かもしれません。
「全て自分で決めた事」
と捉えると、
人生のコントロール感が
増していく様に思います。
いつも大雑把な従業員がいる
コンビニで買い物するのも
自分が決めた事。
(イライラするの分かってるのに)
今の従業員、今のお客さん、業者、
これも自分で決めた事。
今のビジネス、
これも自分で決めた事。
今の価格設定、
これも自分で決めた事です。
12日から始まる僕の
養成講座、メチャクチャ楽しみです。
自らと向き合い、
さらなる自分を見つけようという
素晴らしい方だけが参加されます。
メルマガのタイトルとは
話がそれて行っちゃいましたw
—————————————————————————-
【今日のまとめ】
責任範ちゅうを越境していないか?
責任範ちゅうを越境すると、
コントロール感が得られません。
他者への依頼は必要だけど
他者への依存は禁物。
自分の責任範ちゅうと
他人の責任範ちゅうを明確に。
—————————————————————————-
と言う事で!
今日も素晴らしい1日を
お過ごし下さいね。
——————————
【特別レポート】
≪成果が出ない時の7つの共通点とは?≫
——————————
わだちコンサルティング
林田康裕
伴走型コンサルタント 林田康裕
◇◆お試し相談はこちら◆◇
https://ltv-design.com/ltc/
━━━【この記事を書いた人】━━━
株式会社わだちコンサルティング
代表取締役 林田康裕(はやしだやすひろ)
【業務内容】
・経営者の頭の中の構想を具体化な取り組みに変える支援
→マーケティング
≪LTV(顧客生涯価値)≫に重きを置いた支援を行っています
・経営者の想いを社内に浸透させ、従業員の行動に変える支援
→従業員教育(マネジメント)
を、伴走スタイルでサポート。
(カンタンに言うなら、経営者と従業員のつなぎ役です)
【略歴】
外資系メーカーにて約10年勤務。
東京本社にて営業チームのマネジメントおよび戦略策定を行うなかで、部下が自発的に動き出すための関わり方を学ぶ。
コンサルティング支援においては、クライアント本人が気づいていない潜在的欲求を引き出し、クライアントのビジョン/ミッション実現のための支援を行う。
関西外国語大学外国語学部英米語学科卒業。
◇◆弊社サービス一覧◇◆
・経営者さんのビジョン/ミッション再構築
・タスクの進捗管理(PDCAサポート)
・ビジネスモデルの最適化(マーケティング)
・主体的に動く従業員の教育支援
・企業研修(傾聴/マーケティング/従業員教育)
・会議などのファシリテーション
・従業員との1対1面談の支援
・上記の代行/協働サポート
◇◆拙書のご紹介◇◆
「人を動かす傾聴力」
・部下を意欲的に
・営業の成約率アップ
・積極的な発言を引き出す
など、
目の前の人が自発的に動き出す!
---------------------------------------
三省堂書店 池袋本店
ビジネス書週刊ランキング1位獲得
---------------------------------------
Amazonでのご購入はコチラ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://amzn.asia/d/gytMIC1>