あなたの自己変容を支援する
伴走型コンサルタント
わだちコンサルティングの林田です。
僕はコンサルタントや士業の方の
ご支援もおこなっていますが、
「やりたい事が分からないんです」
よくこんな相談を受ける事もあります。
でも僕は、
それを“考えないこと”のほうが、
うまくいく事が多いと思っています。
僕が独立した当初は、
今とは少し違う業務をしていました。
そこから「継続して支援してくれないか?」
と声をかけられて、今のコンサル業に。
意図してたわけでも、
ゴール設計していたわけでもありません。
ただ流れに乗った結果、
自分の「やりたい」に近づいていた、
という感覚です。
そして、今も引き続き、
「川の流れに任せて」進んでいると、
新たにやっていきたい事が見つかりつつ
あります。
「やりたいこと」
を頭でこねくり回しても、ピンと来ない。
実際に動いて、誰かに頼まれて、
感謝されて、初めて見えてくることの方が
多いんですよね。
だから、
「最初から考えすぎない」のも
大事な選択です。
ただ、
「これを仕事として広げていきたい」
「仕組み化したい」と思ったときは話が別です。
そこからは、「考えるべきこと」が出てきます。
・誰に向けたサービスなのか
・どうすれば再現性が持てるか
・自分の強みはどこにあるのか
こうしたビジネス設計は、
流れだけでは作れません。
流れに任せることと、戦略的に考えること。
どちらが欠けても、
ビジネスはうまくいかない。
考えすぎず、
でも考えるべきタイミングでちゃんと考える。
そんな「思考のメリハリ」が、
じつは一番大事なのかもしれません。
ちなみにですが、
中小企業の経営者さんからも同じような
相談をお受けする事は少なくありません。
・貴重な従業員は急に辞めたとき
・大きな取引先と取引が終了したとき
など、「何かしら」が起こったときに
「自分はどうしていきたいのか?」
というご相談というか、話相手として
社長の考えを共に整理するようなことも
珍しくありません。
結局は、
「流れ」をたまたまだと思うのか、
「流れ」を必然捉え、考える機会にするか。
この違いが自分が進んでいきたい道を
明確にするかどうかを決めるのでしょう。
あらゆる意味で、
「自分の気持ちに気づくこと」
が始まりであり、
その始まりが見えてきたら、
今度は再現性を持たせるために
「考える」ことをする。
バランスと「見極め」ですね。
特に、自分の事となるとそれが
本当に難しいものです。
目の前の出来事をどう捉え、
どう対処するか。
これからは変化が激しいでしょうから
それに対応できる様にしていかないと
いけませんね。
本当にやりたいこと、
本質的な欲求に気づきたいと思った方は、
お気軽にご相談ください。
一緒に、あなた自身の「問い」を
深めるお手伝いをします。
https://ltv-design.com/ltc/
━━━【この記事を書いた人】━━━
株式会社わだちコンサルティング
代表取締役 林田康裕(はやしだやすひろ)
【業務内容】
・「主体性」を生み出す従業員教育の支援
→リーダーシップ/マネジメント
・ビジネスの最適化
→マーケティングの支援
(具体的には)
・「教える」より「引き出す」を軸とし
主体性を発揮する従業員を生み出す支援
・自社の強みを最大限発揮できるビジネスモデルの再定義
・経営者の頭の中の構想を具体化な取り組みに変える支援
→社長の壁打ち相手(強み再発見/社長のPDCA支援など)
【略歴】
外資系メーカーにて約10年勤務。
東京本社にて営業チームのマネジメントおよび戦略策定を行うなかで、部下が自発的に動き出すための関わり方を学ぶ。
コンサルティング支援においては、経営者さんのビジョンを実現する事を軸とし、時には経営者さん、時には従業員さんとの接点を持ち、ビジョン/ミッション実現のための支援を行う。
関西外国語大学外国語学部英米語学科卒業。
◇◆弊社サービス一覧◇◆
・経営者さんのビジョン/ミッション再構築
・タスクの進捗管理(PDCAサポート)
・主体的に動く従業員の教育支援
・企業研修(傾聴/従業員教育)
・会議などのファシリテーション
・従業員との1対1面談の支援
・上記の代行/協働サポート
・ビジネスモデルの最適化(マーケティング)
◇◆拙書のご紹介◇◆
「人を動かす傾聴力」
・部下を意欲的に
・営業の成約率アップ
・積極的な発言を引き出す
など、目の前の人が自発的に動き出す!
---------------------------------------
三省堂書店 池袋本店
ビジネス書週刊ランキング1位獲得
---------------------------------------
Amazonでのご購入はコチラ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
◇◆お試し相談はこちら◆◇
---------------------------------------
◇◆平日毎日発信◆◇
メルマガバックナンバーはこちら
https://04auto.biz/brd/BackNumber.htm?acc=hayashida&bid=4
---------------------------------------