あなたの自己変容を支援する
伴走型コンサルタント
わだちコンサルティングの林田です。
1年ほど前、
ある資格を取ってみようと思い立ち、
申し込んだものがあったのですが、、、
期限切れでやりませんでした(笑)
なぜやらなかったのかと言うと、
~~~~~~~~~~~~~~~~
やった方が良い事であるのは
間違いないことなんだけど、
腹落ち感が得られていないので
「ま、今じゃなくていっか」
と、自分を正当化してしまった
~~~~~~~~~~~~~~~~
からです。
僕のなかでは、
緊急性はまったくないし、なんなら
重要性も感じていないという資格。
ホント、なかなか自分の事というのは
分からないものですね。
こういうレベル感のことは絶対に
行動に移さないと分かってたはずなのに。
お金をムダにしちゃいました。
あなたには、
「やった方が良いと思ってるけど
やっていないこと」
はありますか?
僕には数えきれないくらい、あります。
「やった方が良いこと」
を実際の行動に移していくためには、
「それを進めていく方法」を探しても
答えには辿り着かないものです。
もっとも良くないのは、
やった方が良い事を義務的に進めようと
する事だと思います。
それよりも、
脳の報酬系とか、自己効力感とか、
つまり、何らかの「快感」に転換する方が
行動がより前に進むものです。
という事なども、
日頃のコンサルティング支援でも
クライアントさんから求められる事は
少なくありません。
※僕のなかではこれがもっとも重要な
時間だと感じています。
たとえばですが、
「従業員との面談の進め方を教えて」
という相談を頂いたとします。
その場合、
「進め方」より有効になるのが、
「それなら絶対、面談した方が良いよね!」
という、自らの腑に落ちた感覚を自分で
掴んでもらうことを僕は支援しています。
本でも、YouTubeやSNSでも、
「ぽい解決策」は山のように
出てきます。
でも、自らの納得感がなければ
それを行動には移せません。
結局は、
「自分のなかの腑に落ちた感」
を得ることこそが行動に繋がるのでは
ないでしょうか。
「方法探し」で答えを見つけることに
限界があるのではないか?
そう思う、ここ最近です。
これだけhow toが無料で落ちてるのに
動けない訳ですから。
自分を知ることは、
永遠のテーマですね。
その上で自分がどのような環境に
身を置くか。
これが成果を最短距離で出すルートだと
僕は思います。
【ご案内】
「今の延長線ではなく、未来を描く時間を」
経営者のための“お試し相談”
一緒に、あなた自身の「問い」を
深めるお手伝いをします。
https://ltv-design.com/ltc/
━━━【この記事を書いた人】━━━
株式会社わだちコンサルティング
代表取締役 林田康裕(はやしだやすひろ)
【業務内容】
・「主体性」を生み出す従業員教育の支援
→リーダーシップ/マネジメント
・ビジネスの最適化
→マーケティングの支援
(具体的には)
・「教える」より「引き出す」を軸とし
主体性を発揮する従業員を生み出す支援
・自社の強みを最大限発揮できるビジネスモデルの再定義
・経営者の頭の中の構想を具体化な取り組みに変える支援
→社長の壁打ち相手(強み再発見/社長のPDCA支援など)
【略歴】
外資系メーカー東京本社にて営業チームのマネジメントおよび戦略策定を行うなかで、部下が自発的に動き出すための関わり方を実践。
コンサルティング支援においては、経営者さんのビジョンを実現する事を軸とし、時には経営者さん、時には従業員さんとの接点を持ち、ビジョン/ミッション実現のための支援を行う。
関西外国語大学外国語学部英米語学科卒業。
◇◆弊社サービス一覧◇◆
・経営者さんのビジョン/ミッション再構築
・タスクの進捗管理(PDCAサポート)
・主体的に動く従業員の教育支援
・企業研修(傾聴/従業員教育)
・会議などのファシリテーション
・従業員との1対1面談の支援
・上記の代行/協働サポート
・ビジネスモデルの最適化(マーケティング)
◇◆拙書のご紹介◇◆
「人を動かす傾聴力」
・部下を意欲的に
・営業の成約率アップ
・積極的な発言を引き出す
など、目の前の人が自発的に動き出す!
---------------------------------------
三省堂書店 池袋本店
ビジネス書週刊ランキング1位獲得
---------------------------------------
Amazonでのご購入はコチラ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
◇◆お試し相談はこちら◆◇
---------------------------------------
◇◆平日毎日発信◆◇
メルマガバックナンバーはこちら
https://04auto.biz/brd/BackNumber.htm?acc=hayashida&bid=4
---------------------------------------