ブログ

ホーム » 未分類 » 自分は本当はどうしたいのか?

自分は本当はどうしたいのか?

  
あなたの自己変容を支援する
伴走型コンサルタント
わだちコンサルティングの林田です。

 

僕はクライアントさんから、
「〇〇したいと思っている」
という「ひと言目」をお聞きする事が
とても多いです。

もし僕が単なる営業マンなら、
「〇〇の事ならお任せください」
「具体的な提案をさせて頂きます」
という回答をするでしょう。

でも、そのひと言に本質的欲求が
含まれていない事が多くあります。

 

「なぜ〇〇をしたいのですか?」
という事を僕は徹底的に深掘りして
聴いていきます。

すると、〇〇したいのではなく、
その根本的な要素である△△という
本質的欲求が見えてきます。


結局のところ、〇〇したいのでなく
△△を解決したいという事です。

 

私たち自身、
「〇〇したい」と考えることは
多々あると思います。

そして、「〇〇する方法」を考えるが、
そこから先に進まない。

その理由は、
自分で自分の事を深く理解する事が
出来ていないからではないか、
僕はこの仕事をしていてそう思います。

 

自分が思っている「〇〇したい」。

もし本当に「したい」と思うなら、
絶対にやっているはずです。


お腹がメチャクチャ減って、
久しぶりに吉野家に行きたいな。
そう思うなら、行きますよね。


でも、いざ仕事上のこととなると、
「〇〇したいんだよな、でも・・・」
というブレーキが掛かります。


自分が望む〇〇というのは、
いわば「手段」にすぎません。

△△を実現するための手段のうちの
1つが、〇〇です。


言い換えるなら、
〇〇をせずして△△(本質的欲求)を
実現する方法は他にもあるのです。

 

小手先の手段に囚われていると、
ムダに時間が過ぎてしまいます。


僕はクライアントさん(ほぼ社長)に
「なぜ?」という事を深くお聞きする事で
クライアントさんご本人が「あっ」と
気づかれる事が多いです。

要は、自分で自分の考えを整理する事が
なかなか出来ておらず、
自分のそもそもの目的を見落としてしまう。

そんなイメージです。

 

「〇〇したい」と思いながら、
それをしていない。

その理由は、〇〇をしたくないから。
もしくは、そこに腹落ち感がないから。

 

自分を知る事こそが、
この先自分らしく力強く生きていく
大切な事だと僕は思います。


どんな素晴らしい社長さんでも、
自分の想いに100%気づいている事は
ないものです。

 
あなたが「〇〇したい」
と思っていることは、
本当にそれが「本質」ですか?

その奥にある「△△」、
見落としていないでしょうか。

 

他人より、まず自分。

自分を整えておくことこそが、
すべての源ですね。

 

【ご案内】
本当にやりたいこと、
本質的な欲求に気づきたいと思った方は、
お気軽にご相談ください。


一緒に、あなた自身の「問い」を
深めるお手伝いをします。

https://ltv-design.com/ltc/

━━━【この記事を書いた人】━━━
株式会社わだちコンサルティング
代表取締役 林田康裕(はやしだやすひろ)

【業務内容】

・「主体性」を生み出す従業員教育の支援
→リーダーシップ/マネジメント

・ビジネスの最適化
→マーケティングの支援

(具体的には)

・「教える」より「引き出す」を軸とし
主体性を発揮する従業員を生み出す支援

・自社の強みを最大限発揮できるビジネスモデルの再定義

・経営者の頭の中の構想を具体化な取り組みに変える支援
→社長の壁打ち相手(強み再発見/社長のPDCA支援など)

【略歴】

外資系メーカーにて約10年勤務。
東京本社にて営業チームのマネジメントおよび戦略策定を行うなかで、部下が自発的に動き出すための関わり方を学ぶ。

コンサルティング支援においては、経営者さんのビジョンを実現する事を軸とし、時には経営者さん、時には従業員さんとの接点を持ち、ビジョン/ミッション実現のための支援を行う。

関西外国語大学外国語学部英米語学科卒業。

◇◆弊社サービス一覧◇◆

・経営者さんのビジョン/ミッション再構築
・タスクの進捗管理(PDCAサポート)
・主体的に動く従業員の教育支援
・企業研修(傾聴/従業員教育)
・会議などのファシリテーション
・従業員との1対1面談の支援
・上記の代行/協働サポート
・ビジネスモデルの最適化(マーケティング)

◇◆拙書のご紹介◇◆

「人を動かす傾聴力」
・部下を意欲的に
・営業の成約率アップ
・積極的な発言を引き出す
など、目の前の人が自発的に動き出す!

---------------------------------------
三省堂書店 池袋本店
ビジネス書週刊ランキング1位獲得
---------------------------------------

Amazonでのご購入はコチラ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

https://amzn.asia/d/gytMIC1

◇◆お試し相談はこちら◆◇

http://fd.local/ltc/

---------------------------------------

◇◆平日毎日発信◆◇

メルマガバックナンバーはこちら

https://04auto.biz/brd/BackNumber.htm?acc=hayashida&bid=4

---------------------------------------

無料メールマガジンでは、
ほぼ毎日この様な記事を発信しています。

ぜひ下記からご登録ください。
↓↓↓↓↓↓↓↓

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA