あなたの自己変容を支援する
伴走型コンサルタント
わだちコンサルティングの林田です。
「動けない人」の特徴について。
先日、ある中小企業経営者さんから、
企業研修の打診をいただきました。
その経営者さんの要望というのは、
「うちの管理職にこのような状態に
なってほしい」
というご依頼。
僕は、
「研修をおこなう事によって、
どうなる事を望んでいますか?」
とお聞きしました。
すると、
たった1日の研修を受講するだけで
社長の今までのすべてのお悩みが
一発で解決する事を望まれていました。
僕はハッキリ、
「それは無理です」とお伝えしました。
そもそも、そのお悩みというのは、
もう10年以上抱えたまんま。
それをたった5時間の研修受講だけで
魔法のように解決できる。
そんな訳ありません。
問題というのは、
「そもそも」から考える必要があります。
この会社の問題は、
「問題に着手していなかった」事が
問題を長引かせていました。
そして、
「自分ができないこと」を、
他人の手を数時間借りる事によって
完全解決を望むというご要望。
「そんな魔法はありませんよ」
ぼくはその社長さんにそう伝えました。
※ちなみに研修の事で言うなら、
「キッカケ作り」にはなります。
ですが、
研修後は今までと同じ接し方なら
一時的刺激のその後は、元通りです。
受講者本人たちの意識もそうですが、
彼らを支援する人の変容も必要です。
1回で、1発で、解決/成功する。
そんな事、商売においてあり得ません。
今日のタイトルである、
「動けない人」の特徴について。
動けない人というのは、
「少ない打ち手で成果を出す」と
考えている事がほとんどです。
従業員を育てたいのであれば、
1回のスペシャルな面談を行うより、
1日5分の面談を3か月続けるほうが
絶対に効果的です。
そしてそれを実行できなかったから
今があるという事を理解しなければ
なりません。
少ない打ち手で一発逆転策を目論む。
そんなスタンスで商売がうまく行った
方がまわりにいるのかどうか。
何事においても(僕も勿論ですが)、
恒常的な取り組みが大切です。
・一発で成果を出してやろう
・一発で従業員の気持ちを変えてやろう
・一発で集客の流れを変えてやろう
このように考えているうちは、
自分にフォーカスできません。
問題はどこにあるのか。
その方法に問題があるのでもなく、
他人の振る舞いに問題があるのでなく、
自分、なかでも、
「自分の考え方」に問題があることが
ほとんどです。
コントロール感を得るには、
「すべては自分に責任がある」と、
本当の意味で受け止めること。
これが始まりですね。
本当にやりたいこと、
本質的な欲求に気づきたいと思った方は、
お気軽にご相談ください。
一緒に、あなた自身の「問い」を
深めるお手伝いをします。
https://ltv-design.com/ltc/
━━━【この記事を書いた人】━━━
株式会社わだちコンサルティング
代表取締役 林田康裕(はやしだやすひろ)
【業務内容】
・「主体性」を生み出す従業員教育の支援
→リーダーシップ/マネジメント
・ビジネスの最適化
→マーケティングの支援
(具体的には)
・「教える」より「引き出す」を軸とし
主体性を発揮する従業員を生み出す支援
・自社の強みを最大限発揮できるビジネスモデルの再定義
・経営者の頭の中の構想を具体化な取り組みに変える支援
→社長の壁打ち相手(強み再発見/社長のPDCA支援など)
【略歴】
外資系メーカーにて約10年勤務。
東京本社にて営業チームのマネジメントおよび戦略策定を行うなかで、部下が自発的に動き出すための関わり方を学ぶ。
コンサルティング支援においては、経営者さんのビジョンを実現する事を軸とし、時には経営者さん、時には従業員さんとの接点を持ち、ビジョン/ミッション実現のための支援を行う。
関西外国語大学外国語学部英米語学科卒業。
◇◆弊社サービス一覧◇◆
・経営者さんのビジョン/ミッション再構築
・タスクの進捗管理(PDCAサポート)
・主体的に動く従業員の教育支援
・企業研修(傾聴/従業員教育)
・会議などのファシリテーション
・従業員との1対1面談の支援
・上記の代行/協働サポート
・ビジネスモデルの最適化(マーケティング)
◇◆拙書のご紹介◇◆
「人を動かす傾聴力」
・部下を意欲的に
・営業の成約率アップ
・積極的な発言を引き出す
など、目の前の人が自発的に動き出す!
---------------------------------------
三省堂書店 池袋本店
ビジネス書週刊ランキング1位獲得
---------------------------------------
Amazonでのご購入はコチラ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
◇◆お試し相談はこちら◆◇
---------------------------------------
◇◆平日毎日発信◆◇
メルマガバックナンバーはこちら
https://04auto.biz/brd/BackNumber.htm?acc=hayashida&bid=4
---------------------------------------