あなたの「自分らしさ」と「結果」の
両立を支援するコンサルタント
わだちコンサルティングの林田です。
僕がはじめてコンサルティング支援に
入らせていただく際によくお聞きする
お話です。
一般的に分かりやすい事例をご紹介します。
ある経営者さんが「フォロワー1万人」
という目標を立て、投稿頻度を増やし、
流行りのリール動画も活用。
現在はほぼ1万人になりました。
数値的な目標には達したものの、
その先の成果(売上)に繋がりません。
フォロワー数を増やせば売上が上がる。
そう思っていたのに、売上は変化なし。
ご一緒に冷静に判断した時に見えたのが、
・伝えたかったこだわりや想いは見えにくい
・フォロワー層が見込み顧客とズレていた
・担当している従業員はフォロワー数を
増やす事だけを目的に取り組んでいる
という感じです。
根本目的は、売上/利益を増やすこと。
その為の1つの目標が、フォロワー数増加。
でも、根本目的につながっていない。
これは「逆算」していないから。
それに尽きます。
トラフィックだけを集めたところで、
うっすら興味しかないような人ばかり
集まっても意味がないですよね。
でも、フォロワー数が増えたから、
なんだか賑わってきた気がするし、
「もうすぐ売上につながるかも」と
ポジティブに考えてしまう。
こんな事は本当によくあります。
私たち自身も、
「目的」と「目標」のつながりが
見出せていないままにその行動を
継続的に行っている事はよくあります。
「惰性」は本当に怖いものです。
ほかにも、
・売上が一気に上がったにもかかわらず、
従業員が一気に辞めていく(疲弊)
・顧客満足度向上を追求するあまり、
従業員満足度が低下した
(マニュアルを強化しすぎたため)
・自由な働き方で従事意欲UPを狙ったら
孤立感、意欲の低下が増し、下降・・・
このような反比例が起こったときに、
「AがイヤだからBを選択している」
と考えがちです。
でも、AかBかの二元論で考える事こそが
間違いと言えます。
大切なのは、
「目的を達するための目標を設定する事」
です。
これを実行するためには、
最適化を繰り返す以外にありません。
一度決めたことをそのまま続ける。
これは、あらゆるムダを生み出します。
組織においても、自分自身においても、
この様な事は起こり得ます。
意識しないと、「変わらないまま」に
続けてしまっている事もありますので、
定期健診は必要ですね。
そのためには、本当の意味での客観視が
必要だと僕は思いますが、いかがでしょうか。
伴走型コンサルタント 林田康裕
━━━【この記事を書いた人】━━━
株式会社わだちコンサルティング
代表取締役 林田康裕(はやしだやすひろ)
【業務内容】
・「主体性」を生み出す従業員教育の支援
→リーダーシップ/マネジメント
・ビジネスの最適化
→マーケティングの支援
(具体的には)
・「教える」より「引き出す」を軸とし
主体性を発揮する従業員を生み出す支援
・自社の強みを最大限発揮できるビジネスモデルの再定義
・経営者の頭の中の構想を具体化な取り組みに変える支援
→社長の壁打ち相手(強み再発見/社長のPDCA支援など)
【略歴】
外資系メーカーにて約10年勤務。
東京本社にて営業チームのマネジメントおよび戦略策定を行うなかで、部下が自発的に動き出すための関わり方を学ぶ。
コンサルティング支援においては、経営者さんのビジョンを実現する事を軸とし、時には経営者さん、時には従業員さんとの接点を持ち、ビジョン/ミッション実現のための支援を行う。
関西外国語大学外国語学部英米語学科卒業。
◇◆弊社サービス一覧◇◆
・経営者さんのビジョン/ミッション再構築
・タスクの進捗管理(PDCAサポート)
・主体的に動く従業員の教育支援
・企業研修(傾聴/従業員教育)
・会議などのファシリテーション
・従業員との1対1面談の支援
・上記の代行/協働サポート
・ビジネスモデルの最適化(マーケティング)
◇◆拙書のご紹介◇◆
「人を動かす傾聴力」
・部下を意欲的に
・営業の成約率アップ
・積極的な発言を引き出す
など、目の前の人が自発的に動き出す!
---------------------------------------
三省堂書店 池袋本店
ビジネス書週刊ランキング1位獲得
---------------------------------------
Amazonでのご購入はコチラ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
◇◆お試し相談はこちら◆◇
---------------------------------------
◇◆平日毎日発信◆◇
メルマガバックナンバーはこちら
https://04auto.biz/brd/BackNumber.htm?acc=hayashida&bid=4
---------------------------------------