ブログ

ホーム » 未分類 » 「昨日の自分」を超える為に必要なこと

「昨日の自分」を超える為に必要なこと

  
あなたの「自分らしさ」と「結果」の
両立を支援するコンサルタント
わだちコンサルティングの林田です。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~
自分のコンフォートゾーンって、
ドンドン小さくなっていく。
~~~~~~~~~~~~~~~~
って、ご存じでしたでしょうか。


人間の脳には
「恒常性(ホメオスタシス)」という、
いわば変化を避け、現状維持を好むという
要素があります。

なので何も意識せずに日々を過ごしてると、
「慣れたことしかしない」状態が続きます。


すると、新しい刺激に対して敏感になり、
やがて以前は平気だったことですら
「怖い」「面倒」に感じるようになっていく。


たとえば…

・ホームページの刷新やSNS活用など、
「やったほうがいい」と分かっていながら、
今さら感や苦手意識で手が止まっている

・数年前には社内でおこなっていた、
「うちの強み」や「価値提案」を見直す、
ミーティングをする事も辞めてしまった

・以前は時間を割いてでも行っていた
「未来の種」を仕込む時間そのものを、
「今の顧客対応や事務処理」に充ててしまい
 改善のキッカケを取ることさえやめた

などなど。


要は、何も考えずに過ごしていたら、
無意識に頑固になってしまうという事です。

そして、それにさえ気づけません。


そういう無意識の時間が、
自分を上書きする事を忘れさせます。

そしてそれだけではなく、
自分を正当化してしまいます。


そりゃ、他人の意見に耳を傾ける事も
しなくなって当然ですよね。

 

上に立つ人は、
耳を閉ざしてもいけませんし、
自分を上書きする事を辞めてもいけません。


自分が関わる人が成長しないのは、
自分自身の成長を怠っているから、
とも言えます。

「変わろうとしていない」という姿を
ネガティブに評価されている感じです。

 

年々、ガンコになるものです。

自分のチカラがついてきたと感じ、
以前ほどの素直さがなくなっていく。

これは、人としての魅力も失います。

 

僕は社長さんとのお付き合いが多いですが
社長自体が変わろうとしていない限り、
従業員さんが変わることはありません。


「自分はここにいて待っているから、
 ここまで登って来いよ」
これは、あり得ません。

上に立つ人が常にさらに登ろうとする
姿勢が大切です。

 

自分ができている。

そう思った瞬間、守りに入ります。


少なからず、
魅力のない人間にはなりたくないですね。

そんな人の周りは、活気を失います。


良くも悪くも、自分の周りの人は、
自分のカガミですね。

 
と書いていて、自分にも返ってきますね。
 




伴走型コンサルタント 林田康裕


━━━【この記事を書いた人】━━━
株式会社わだちコンサルティング
代表取締役 林田康裕(はやしだやすひろ)

【業務内容】

・「主体性」を生み出す従業員教育の支援
→リーダーシップ/マネジメント

・ビジネスの最適化
→マーケティングの支援

(具体的には)

・「教える」より「引き出す」を軸とし
主体性を発揮する従業員を生み出す支援

・自社の強みを最大限発揮できるビジネスモデルの再定義

・経営者の頭の中の構想を具体化な取り組みに変える支援
→社長の壁打ち相手(強み再発見/社長のPDCA支援など)

【略歴】

外資系メーカーにて約10年勤務。
東京本社にて営業チームのマネジメントおよび戦略策定を行うなかで、部下が自発的に動き出すための関わり方を学ぶ。

コンサルティング支援においては、経営者さんのビジョンを実現する事を軸とし、時には経営者さん、時には従業員さんとの接点を持ち、ビジョン/ミッション実現のための支援を行う。

関西外国語大学外国語学部英米語学科卒業。

◇◆弊社サービス一覧◇◆

・経営者さんのビジョン/ミッション再構築
・タスクの進捗管理(PDCAサポート)
・主体的に動く従業員の教育支援
・企業研修(傾聴/従業員教育)
・会議などのファシリテーション
・従業員との1対1面談の支援
・上記の代行/協働サポート
・ビジネスモデルの最適化(マーケティング)

◇◆拙書のご紹介◇◆

「人を動かす傾聴力」
・部下を意欲的に
・営業の成約率アップ
・積極的な発言を引き出す
など、目の前の人が自発的に動き出す!

---------------------------------------
三省堂書店 池袋本店
ビジネス書週刊ランキング1位獲得
---------------------------------------

Amazonでのご購入はコチラ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

https://amzn.asia/d/gytMIC1

◇◆お試し相談はこちら◆◇

http://fd.local/ltc/

---------------------------------------

◇◆平日毎日発信◆◇

メルマガバックナンバーはこちら

https://04auto.biz/brd/BackNumber.htm?acc=hayashida&bid=4

---------------------------------------

無料メールマガジンでは、
ほぼ毎日この様な記事を発信しています。

ぜひ下記からご登録ください。
↓↓↓↓↓↓↓↓

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA