ブログ

ホーム » 未分類 » 難しい事をカンタンに言う練習をしよう

難しい事をカンタンに言う練習をしよう

  
あなたを伴走支援するコンサルタント
わだちコンサルティングの林田です。


難しい事をそのまま難しく伝えても
人には伝わらないものです。

ましてや、
・経営者から従業員へ
・上長から部下の人たちへ
と、同じ視座ではない人に対しては
同じレベル感で伝わる訳がありません。

 

難しい事をカンタンに伝える。
これが意外と難しいんですよね。

でもこれができるようになると、
メリットがたくさんありますし、
他者に対する影響力が強くなります。

 

難しい事を簡単に話せる人の特徴を
またCHAT GPTに聞いてみました。

以下の回答です。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

1. 本質をつかんでいる

・知識を詰め込むだけでなく、
「結局これは何か?」を理解している

・余分な情報をそぎ落とし、
 核心を伝えられる

2. 相手の理解レベルに合わせる

・専門用語を使わず、
 相手が知っている言葉に言い換える

・難しい概念を身近な例え話(比喩)
 で説明できる

3. 順序立てて説明できる

・「なぜ?→どういうこと?→結論」
 の流れが明確

・情報を整理し、
 相手がつまずかない様に話を展開する

4. シンプルに伝える

・短い言葉で要点をまとめる

・一度に伝える情報を最小限にする
(詰め込みすぎない)

5. 相手の反応を見ながら話す

・理解できているか確認しながら話す

・相手の表情や反応に応じて説明を調整できる

6. 身近な事例やストーリーを使う

・「例えば…」と具体例を交える

・ストーリーを使い、相手の感情に訴える

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
(回答ここまで)


特に「1.本質をつかんでいる」
ですが、シンプルに伝える習慣を付ければ
物事の本質をとらえる事ができます。

そうなると、
・ムダな学びは必要なくなる
・ひと言ふた言で伝えられる
・より共感を埋める
・他者が主体的に動く
などの利点があります。

 

国語がずっと2だった僕が言うのは
ちょっと違うかもしれませんが、
カンタンに伝えるにはやはり訓練が
必要だと思います。

一発逆転の「コツ」はないかと。。。

 

価値観がちがえど、
同じ視座で解釈することができる。

そうなれたら、
「あの人の話は分かりやすい」
「なぜだか共感してしまう」
という風になっていきます。

 

影響力って、
自らがまずチャレンジしている事が
大前提とも言えますね。


 




伴走型コンサルタント 林田康裕


━━━【この記事を書いた人】━━━
株式会社わだちコンサルティング
代表取締役 林田康裕(はやしだやすひろ)

【業務内容】
・「主体性」を生み出す従業員教育の支援
→リーダーシップ/マネジメント

・ビジネスの最適化
→マーケティングの支援

(具体的には)
・「教える」より「引き出す」を軸とし
 主体性を発揮する従業員を生み出す支援

・自社の強みを最大限発揮できるビジネスモデルの再定義

・経営者の頭の中の構想を具体化な取り組みに変える支援
→社長の壁打ち相手(強み再発見/社長のPDCA支援など)

【略歴】
外資系メーカーにて約10年勤務。
東京本社にて営業チームのマネジメントおよび戦略策定を行うなかで、部下が自発的に動き出すための関わり方を学ぶ。
コンサルティング支援においては、経営者さんのビジョンを実現する事を軸とし、時には経営者さん、時には従業員さんとの接点を持ち、ビジョン/ミッション実現のための支援を行う。
関西外国語大学外国語学部英米語学科卒業。

◇◆弊社サービス一覧◇◆
・経営者さんのビジョン/ミッション再構築
・タスクの進捗管理(PDCAサポート)
・主体的に動く従業員の教育支援
・企業研修(傾聴/従業員教育)
・会議などのファシリテーション
・従業員との1対1面談の支援
・上記の代行/協働サポート
・ビジネスモデルの最適化(マーケティング)


◇◆拙書のご紹介◇◆
「人を動かす傾聴力」
・部下を意欲的に
・営業の成約率アップ
・積極的な発言を引き出す
など、
目の前の人が自発的に動き出す!
---------------------------------------
三省堂書店 池袋本店
ビジネス書週刊ランキング1位獲得
---------------------------------------

Amazonでのご購入はコチラ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://amzn.asia/d/gytMIC1


◇◆お試し相談はこちら◆◇
https://ltv-design.com/ltc/

無料メールマガジンでは、
ほぼ毎日この様な記事を発信しています。

ぜひ下記からご登録ください。
↓↓↓↓↓↓↓↓

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA