あなたを伴走支援するコンサルタント
わだちコンサルティングの林田です。
できる限り・・・というレベルですが、
クライアントさんがやっておられる事と
同様の取り組みを僕もやってみようと
心がけて行動することがあります。
でも、流石にすべてを同じようにする事は
できない前提ですけどね。
その一環で、
「DMを郵送→テレアポ→訪問」
という作戦を現在決行中。
先週の木金の空き時間を見つけ、
ひたすらテレアポしてみました。
結果を大々的には言えませんが、
ハッキリ言って、
オンライン広告やSNS広告よりも
圧倒的に費用対効果が高いです。
(そこまで徹底的に考えて取り組んでます)
テレアポは僕がサラリーマン時代にも
何度かやっていたことはありますが、
新鮮な気分になるものですね。
電話してみると、受け付けの段階から、
「この会社は本当に素晴らしい会社だ」
と感じる事ができる企業さんもあれば、
その180度真逆の対応をされるところも
あります。
・SNSはもうダメだ
・チラシなんか時代遅れ
・テレアポはどうせ玄関払いだ
・飛び込み営業はこの時代に合ってない
など、
「媒体」や「時代」のせいにし、
そこに深いメスを入れない方もいます。
それこそ、
「過去にやっていたんだけど、
成果が出なくなったから辞めた」
という、
成果が出なかった理由を深掘り探求せずに
また新たなことに着手する。
その新たな事への取り組みを徹底的に
やるのなら僕は良いと思います。
ですが、表面をなぞっただけで、
やったつもりになり、その成果で全てを
判断する。
というような浅く広くの取り組みでは
成果が出ない時代になっているのではと
僕は強く感じています。
この前も中小企業の従業員さんと
立ち話的なお話をしていて、
「Amazonで商品を選ぶ基準は、
『翌日着』である事が絶対ですよ」
と言われていました。
Amazonが顧客教育をしている、
とも言えますが、
この様に顧客ニーズは常に変化しています。
それを把握するために、
深く心をえぐるかのようなヒアリングを
おこなう事も大切です。
もちろん、「うちの顧客は〇〇」だという
決めつけを100%外す事が大前提です。
成果が出なくなった理由は、
・顧客ニーズが変化した
・同じ発信に飽きてきた(見向きしない)
・潜在的な需要を把握しようとしていない
等、こういった所にあるのではと思います。
成果が出ないときほど、
お客さんを知ろうとするための時間を
取る必要があります。
それこそ、表面的なアンケートじゃなく
お客さんの需要を深くあぶり出すような
取り組みをしなければなりません。
本来はお客さんに直接聴くべきなのに
気づけば、自分よがりで自分だけで考えている。
これではいつまでも平行線ですし、
ゴールにたどり着けません。
お客さん/見込み客の事をどれだけ
深く理解できているでしょうか。
引く手あまたの会社は、
この様な事を「定期的」にやっています。
しかも、深く。
どこでちがいを生み出すか。
「だろう」では、
ちがいを生み出せませんね。
伴走型コンサルタント 林田康裕
━━━【この記事を書いた人】━━━
株式会社わだちコンサルティング
代表取締役 林田康裕(はやしだやすひろ)
【業務内容】
・「主体性」を生み出す従業員教育の支援
→リーダーシップ/マネジメント
・ビジネスの最適化
→マーケティングの支援
(具体的には)
・「教える」より「引き出す」を軸とし
主体性を発揮する従業員を生み出す支援
・自社の強みを最大限発揮できるビジネスモデルの再定義
・経営者の頭の中の構想を具体化な取り組みに変える支援
→社長の壁打ち相手(強み再発見/社長のPDCA支援など)
【略歴】
外資系メーカーにて約10年勤務。
東京本社にて営業チームのマネジメントおよび戦略策定を行うなかで、部下が自発的に動き出すための関わり方を学ぶ。
コンサルティング支援においては、経営者さんのビジョンを実現する事を軸とし、時には経営者さん、時には従業員さんとの接点を持ち、ビジョン/ミッション実現のための支援を行う。
関西外国語大学外国語学部英米語学科卒業。
◇◆弊社サービス一覧◇◆
・経営者さんのビジョン/ミッション再構築
・タスクの進捗管理(PDCAサポート)
・主体的に動く従業員の教育支援
・企業研修(傾聴/従業員教育)
・会議などのファシリテーション
・従業員との1対1面談の支援
・上記の代行/協働サポート
・ビジネスモデルの最適化(マーケティング)
◇◆拙書のご紹介◇◆
「人を動かす傾聴力」
・部下を意欲的に
・営業の成約率アップ
・積極的な発言を引き出す
など、
目の前の人が自発的に動き出す!
---------------------------------------
三省堂書店 池袋本店
ビジネス書週刊ランキング1位獲得
---------------------------------------
Amazonでのご購入はコチラ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://amzn.asia/d/gytMIC1
◇◆お試し相談はこちら◆◇
https://ltv-design.com/ltc/