ブログ

ホーム » 未分類 » 売上が突然「ボカン!」と上がる理由

売上が突然「ボカン!」と上がる理由

 

 
あなたを伴走支援するコンサルタント
わだちコンサルティングの林田です。


『月間 近代中小企業』で、
———————————————–
一気に飛躍できるビジネスモデル見直し術
———————————————–
というテーマで連載をさせて頂いております。


今回3月号のお題目は、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
既存顧客への「ヒアリング精度」を高め、
さらなるサービス販売を展開!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
です。


だれもが、新規、新規と考えがちですが、
既存顧客に販売する方が労力もコストも
5分の1以下で成果を出す事ができます。

ある中小企業の事例を含めたお話を
描かせてもらっています。

ぜひご覧くださいね。

単月分だけでも買えますので。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://www.kinchu.jp/


————————————————

【売上が突然「ボカン!」と上がる理由】

僕とお付き合いを続けてくれている
クライアントさん。

タイミングは人それぞれですが、
いきなり売上がボカン!と上がる事を
経験されている方がほとんどです。

あ、大前提としまして、
今まで数年以上はそのご商売を
されている方です。




共通点はいたってシンプルです。

それは、
「もっともらしい事」
に疑いをかける、という事です。



多くの場合、
売上を上げようと思ったときは、
「今とは違う何かをする」
という選択をする人が多いです。

ですが、
たいていの場合、それらの「違う何か」は
機能する事なく終わってしまいます。


お金も時間も投資した。
でも、それが機能しないなら
何の意味もないですよね。





ステージの高い経営者さんは、
「ものの見方」にメスを入れてます。

これこそが、
小手先ではなく、本質的思考ですね。





売上が思う様に上がらないときは、
何かが間違っているだけです。

あなたの会社の商品/サービスに
問題がある訳ではありません。





疑った事さえない当たり前を
あえて考え直してみる。


しんどい作業かもしれませんが、
これができる人は次のステージに
上がっていきます。




一発逆転策「ぽい」方法を学ぶより、
「もっともらしい事」を見直す。


僕は、虫の目、鳥の目、魚の目で
クライアントさんと共にそれらを見出し
これからも共に成長し続けたいなと
思います。



 



伴走型コンサルタント 林田康裕

◇◆お試し相談はこちら◆◇
https://ltv-design.com/ltc/


━━━【この記事を書いた人】━━━
株式会社わだちコンサルティング
代表取締役 林田康裕(はやしだやすひろ)
【業務内容】
・経営者の頭の中の構想を具体化な取り組みに変える支援
→マーケティング
≪LTV(顧客生涯価値)≫に重きを置いた支援を行っています

・経営者の想いを社内に浸透させ、従業員の行動に変える支援
→従業員教育(マネジメント)
を、伴走スタイルでサポート。
(カンタンに言うなら、経営者と従業員のつなぎ役です)

【略歴】
外資系メーカーにて約10年勤務。
東京本社にて営業チームのマネジメントおよび戦略策定を行うなかで、部下が自発的に動き出すための関わり方を学ぶ。
コンサルティング支援においては、クライアント本人が気づいていない潜在的欲求を引き出し、クライアントのビジョン/ミッション実現のための支援を行う。
関西外国語大学外国語学部英米語学科卒業。

◇◆弊社サービス一覧◇◆
・経営者さんのビジョン/ミッション再構築
・タスクの進捗管理(PDCAサポート)
・ビジネスモデルの最適化(マーケティング)
・主体的に動く従業員の教育支援
・企業研修(傾聴/マーケティング/従業員教育)
・会議などのファシリテーション
・従業員との1対1面談の支援
・上記の代行/協働サポート


◇◆拙書のご紹介◇◆
「人を動かす傾聴力」
・部下を意欲的に
・営業の成約率アップ
・積極的な発言を引き出す
など、
目の前の人が自発的に動き出す!
---------------------------------------
三省堂書店 池袋本店
ビジネス書週刊ランキング1位獲得
---------------------------------------

Amazonでのご購入はコチラ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://amzn.asia/d/gytMIC1

無料メールマガジンでは、
ほぼ毎日この様な記事を発信しています。

ぜひ下記からご登録ください。
↓↓↓↓↓↓↓↓

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA