ブログ

ホーム » 未分類 » 「利用し続けたい」と思う要素は?

「利用し続けたい」と思う要素は?

わだちコンサルティングの林田です。

 

ミシュランの星付きレストラン。
今まで3件行った事があります。
(すべて奥さんとの記念日です)

 

うち、1件は
「定期的にこのお店に来たい!」
と思いました。

そして春にはまた奥さんの誕生日なので
思い切ってこのお店を予約しました。
(数カ月TKGで過ごすの確定です…)

 

残りの2件は、
「まあ、経験出来たからもういっか」
と思いました。

 

 

いずれにしてもこの様な経験は
仕事にとても活かされますね。

 

ほんまもんのサービスを受ける。

多少のお金を奮発しでてもそれ以上の
仕事への見返りはあるなと感じてます。

 

 

 

「もういっか」と思った2件。

味は最高でしたし、
演出もすごかったです。

 

少し偉そうな言い方ですが、
文句は何1つありません。
大満足です。

でも、「また行きたいなぁ~」とは
全くと言ってよい程思いません。

 

 

 

いっぽう、
「定期的に来たい!」と思った1件。

このお店も上記のお店と同様、
料理は最高でした。

演出も同じくです。

 

 

 

「また来たい(使いたい)」と
「もういっか」と思ったお店のちがい。

いったいどこに違いがあるんだろうか?
と考えてみました。

 

そして、違いが1つだけ明確になりました。

 

とてもシンプルなのですが、
「また来たい」と思ったお店は、
人柄がとても現れていたんです。

逆に言えば、
「もういっか」と思った2件は、
【単に素晴らしい料理(サービス)だった】
という感じです。

 

 

 

「また来たい」のお店のオーナーさんは、
来店時はこんな振る舞いでした。
↓↓↓↓↓↓↓↓

「これねえ、今日は特別に入ったんですよ!」
「めちゃくちゃ美味しそうでしょ!」

とにかく嬉しそうに、無邪気に、
料理を作っておられました。

 

で、僕らが美味しそうに食べていたら
「どうですか?」と聞いてきました。
しかも、満面の笑みで。

そして僕が彦摩呂とは180度真逆の
しどろもどろに感想を言うと、
「お客さん、テレビには向いてない方ですね」
と笑いながら言ってこられました。

 

 

まあとにかく、
人柄がとても出ていました。

 

ご本人がとても楽しんでられたし、
来てくれて本当に嬉しかったという想いを
前面的に出されていました。

 

三ツ星なのに、腰がメチャクチャ低い。

 

 

いっぽう「もういっか」の2件の方は、
【ええもん出してまっせ】
【これで満足でしょ】
【これでドヤ!】
という雰囲気がしました。

 

 

味はすごいんですが、
「情緒的な感動」は少なかったのかも
しれません。

 

 

 

 

エレガントに振る舞うのは、
決して悪い事じゃないと思います。

でも、少なくとも僕は、
人間味がある相手の方が「また利用したい」
と思いますね。

 

エレガントさには心の距離を感じます。
(利用方法がかなり限定されそう)

 

 

仕事以前に、人間味を忘れちゃいけないな。

自分が今まで得た体験でそれをつくづく
感じます。

 

 

 

 

自分が「ここは何度も利用したいな」
と思ったサービス、きっとあるはずです。

それを同じようにお客さんに出来てるか。

 

・リピート率を上げる方法
・継続利用してもらう方法
「どうすればできるか?」と考える事は
あるかと思います。

 

でも、いかに提供するかよりも、
やっぱりサービスをまず受ける事が
大切ですね。




伴走型コンサルタント 林田康裕

◇◆お試し相談はこちら◆◇
https://ltv-design.com/ltc/


━━━【この記事を書いた人】━━━
株式会社わだちコンサルティング
代表取締役 林田康裕(はやしだやすひろ)
【業務内容】
・経営者の頭の中の構想を具体化な取り組みに変える支援
→マーケティング
≪LTV(顧客生涯価値)≫に重きを置いた支援を行っています

・経営者の想いを社内に浸透させ、従業員の行動に変える支援
→従業員教育(マネジメント)
を、伴走スタイルでサポート。
(カンタンに言うなら、経営者と従業員のつなぎ役です)

【略歴】
外資系メーカーにて約10年勤務。
東京本社にて営業チームのマネジメントおよび戦略策定を行うなかで、部下が自発的に動き出すための関わり方を学ぶ。
コンサルティング支援においては、クライアント本人が気づいていない潜在的欲求を引き出し、クライアントのビジョン/ミッション実現のための支援を行う。
関西外国語大学外国語学部英米語学科卒業。

◇◆弊社サービス一覧◇◆
・経営者さんのビジョン/ミッション再構築
・タスクの進捗管理(PDCAサポート)
・ビジネスモデルの最適化(マーケティング)
・主体的に動く従業員の教育支援
・企業研修(傾聴/マーケティング/従業員教育)
・会議などのファシリテーション
・従業員との1対1面談の支援
・上記の代行/協働サポート


◇◆拙書のご紹介◇◆
「人を動かす傾聴力」
・部下を意欲的に
・営業の成約率アップ
・積極的な発言を引き出す
など、
目の前の人が自発的に動き出す!
---------------------------------------
三省堂書店 池袋本店
ビジネス書週刊ランキング1位獲得
---------------------------------------

Amazonでのご購入はコチラ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://amzn.asia/d/gytMIC1

無料メールマガジンでは、
ほぼ毎日この様な記事を発信しています。

ぜひ下記からご登録ください。
↓↓↓↓↓↓↓↓

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA