--------------------
今のリソース(資源)だけで成果が飛躍。
あなたが主役として活躍し続ける伴走型
コンサルタント
--------------------
わだちコンサルティングの林田です。
早朝に行ってる筋トレ、
数日に1回はあさイチではなく
夕方に行くようにしています、最近は。
やっている事を固定するんじゃなく、
色々試してみるのも大切ですね。
意図的にペースを乱してみる事で
新たな考えが生まれるかもしれませんし。
—————————————-
最近は、「自分らしくない本」を
意図的に読むようにしています。
読書って、
居心地が良くなるものを選びがちですが、
読書の目的を考え直せば、
自己肯定よりも自己否定の方がより学びが
深くなると思うからです。
※自己否定というか、
いま一度自分の現在地を客観的に
確認する、という感じですかね。
今まで読んだことはあるけど、
読んだ当時の感覚で見たときには
「ん?なにか違う気がする」
と思った本を読みなおしたりすると、
当時とは違う感覚で違う解釈が生まれます。
サッカーや野球などのスポーツ選手。
10代から注目され、早々に活躍し、
将来を期待される人たちは最近多いです。
僕の好きなサッカーでは、
久保くんなんかが良い事例ですよね。
若くして注目されながら、
・伸び続けている人
・成長が止まってしまう人
がいます。
起業家/商売人に例えなおしますと、
・食べれる様になる⇒成長が止まる人
・食べれる様になる⇒どんどん成長する人
がいるのと同じでしょう。
仕事である程度うまく進んじゃうと、
自分の考えが正しいと完全に思い込んで
自分が居心地よくなる人とだけ付き合ったり、
自分を肯定する方面の勉強ばかりしたり、と、
自己肯定を追い続けてしまう事もあります。
ずっと成長する人たちって、
どんな特徴があるんでしょうかね。
自分が見たい側面ばかりを見ると、
成長を止めてしまうかもしれません。
自分が付き合いたい人とだけ付き合ってると
より考えが固執してしまうかもしれません。
伸び続けている人と伸び悩む人のちがいは、
やり方以前の考え方に大きな違いがあると
思います。
付き合う人も学ぶベクトルも、
ずっと同じだとやがて小さく収まっちゃうかも
しれないですね。
自己肯定をたまには違う角度で
疑ってみるのも大切だなあー。
色んな本を読んでいて最近よく思う事を
シェアさせていただきました。
仕事部屋を整理していたら
ナナメ読みしかしていない本が
ドッサリ出できたので、
わざわざ買わなくても読めるのが沢山です。
伴走型コンサルタント 林田康裕
◇◆お試し相談はこちら◆◇
https://ltv-design.com/ltc/
━━━【この記事を書いた人】━━━
株式会社わだちコンサルティング
代表取締役 林田康裕(はやしだやすひろ)
【業務内容】
・経営者の頭の中の構想を具体化な取り組みに変える支援
→マーケティング
≪LTV(顧客生涯価値)≫に重きを置いた支援を行っています
・経営者の想いを社内に浸透させ、従業員の行動に変える支援
→従業員教育(マネジメント)
を、伴走スタイルでサポート。
(カンタンに言うなら、経営者と従業員のつなぎ役です)
【略歴】
外資系メーカーにて約10年勤務。
東京本社にて営業チームのマネジメントおよび戦略策定を行うなかで、部下が自発的に動き出すための関わり方を学ぶ。
コンサルティング支援においては、クライアント本人が気づいていない潜在的欲求を引き出し、クライアントのビジョン/ミッション実現のための支援を行う。
関西外国語大学外国語学部英米語学科卒業。
◇◆弊社サービス一覧◇◆
・経営者さんのビジョン/ミッション再構築
・タスクの進捗管理(PDCAサポート)
・ビジネスモデルの最適化(マーケティング)
・主体的に動く従業員の教育支援
・企業研修(傾聴/マーケティング/従業員教育)
・会議などのファシリテーション
・従業員との1対1面談の支援
・上記の代行/協働サポート
◇◆拙書のご紹介◇◆
「人を動かす傾聴力」
・部下を意欲的に
・営業の成約率アップ
・積極的な発言を引き出す
など、
目の前の人が自発的に動き出す!
---------------------------------------
三省堂書店 池袋本店
ビジネス書週刊ランキング1位獲得
---------------------------------------
Amazonでのご購入はコチラ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://amzn.asia/d/gytMIC1>