ブログ

ホーム » 未分類 » 「知ってますよ」「やってますよ」

「知ってますよ」「やってますよ」

 

———————————————————————–

「思い込み」という心のブレーキを排除し、
今のリソースであなたの行動/思考/成果の限界を
突破する伴走パートナー

———————————————————————–

わだちコンサルティングの
林田です。

 

 

先日読んだ本で
ちょっとしたエピソードが
書かれていました。

 

 

速読チャンピオンの人が
ハリーポッターを読んだそうです。

しかも、たったの47分で。

 

僕は映画しか見てませんが、
小説でもおそらく10冊以上は
あったかと。。。

 

 

それを47分で、スゴイですよね。

 

で、その方の読書感想がコチラ。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

「最高傑作の小説だよ!
子どもたちに人気があるのもわかる。
子どもたちの想像力をかき立て、
また子供たちが心を悲しませる
シーンもあった。
でもこの作品は最高だ。」

だそうで。。。

 

 

この感想、どう見えますか。

 

少なからず、
僕も含めたハリポタファンからすると

「全然内容分かってませんやん!」
「あのシーンの感想はないのか!」

です。

 

速読なら、チャンピオンと言えども
まあこんなモンなんでしょうね。

知らんけどw

 

 

 

「それ、やってますよ」
「分かってますよ」
「知ってますよ」

僕のクライアントさんには
この様な発言をされる方は
おられませんが、

 

「分かってるつもり」
「やってるつもり」
「知ってるつもり」

と言うモノほど、
大きな落とし穴になり得ると
僕は思います。

 

 

 

売上や利益が大きく改善される時、
たいていの場合、ニッチな微調整です。

 

改革の様な事をやる必要は
全くありません。

小さな穴に気付いておらずの状態を
修繕するだけです。

 

 

 

「それやってます」

もし、この様な発言をしそうに
なったなら、

「それやってるけど、
なぜ結果に繋がらないのか?」

までの自問自答のところまで
発言を変えなくちゃいけないと
思います。

 

トヨタ式じゃないですが、
自分に対して「なぜ」の質問は
基本的には不足するモノです。

 

 

売上を一気に上げる方法が
あるとするなら、

今やっている事のどこかを少し
改善するだけだと思います。

 

ゼロから何かをはじめる必要は
ありませんし、

そもそもゼロからはじめようとする人は
続いてません。

 

新しい事に目が向きがちに
なる事もあるかもしれませんが、

やっぱり、神は細部に宿るです。

 

今一度、
過去から何の改善もしてない所を
見直してみるのはどうですか。

エッジの効いた話じゃないですが、
コッチの方が生産性は断然高いはず。

 

 

来年は最後のあいさつ文、
なんか面白く改善してみます。

ではっ!

 

 




伴走型コンサルタント 林田康裕


━━━【この記事を書いた人】━━━
株式会社わだちコンサルティング
代表取締役 林田康裕(はやしだやすひろ)

【業務内容】
・「主体性」を生み出す従業員教育の支援
→リーダーシップ/マネジメント

・ビジネスの最適化
→マーケティングの支援

(具体的には)
・「教える」より「引き出す」を軸とし
 主体性を発揮する従業員を生み出す支援

・自社の強みを最大限発揮できるビジネスモデルの再定義

・経営者の頭の中の構想を具体化な取り組みに変える支援
→社長の壁打ち相手(強み再発見/社長のPDCA支援など)

【略歴】
外資系メーカーにて約10年勤務。
東京本社にて営業チームのマネジメントおよび戦略策定を行うなかで、部下が自発的に動き出すための関わり方を学ぶ。
コンサルティング支援においては、経営者さんのビジョンを実現する事を軸とし、時には経営者さん、時には従業員さんとの接点を持ち、ビジョン/ミッション実現のための支援を行う。
関西外国語大学外国語学部英米語学科卒業。

◇◆弊社サービス一覧◇◆
・経営者さんのビジョン/ミッション再構築
・タスクの進捗管理(PDCAサポート)
・主体的に動く従業員の教育支援
・企業研修(傾聴/従業員教育)
・会議などのファシリテーション
・従業員との1対1面談の支援
・上記の代行/協働サポート
・ビジネスモデルの最適化(マーケティング)


◇◆拙書のご紹介◇◆
「人を動かす傾聴力」
・部下を意欲的に
・営業の成約率アップ
・積極的な発言を引き出す
など、
目の前の人が自発的に動き出す!
---------------------------------------
三省堂書店 池袋本店
ビジネス書週刊ランキング1位獲得
---------------------------------------

Amazonでのご購入はコチラ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://amzn.asia/d/gytMIC1


◇◆お試し相談はこちら◆◇
https://ltv-design.com/ltc/

無料メールマガジンでは、
ほぼ毎日この様な記事を発信しています。

ぜひ下記からご登録ください。
↓↓↓↓↓↓↓↓

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA