ブログ

ホーム » 未分類 » 最大の敵は「一瞬の満足感」

最大の敵は「一瞬の満足感」

 

———————————————————————–

「思い込み」という心のブレーキを排除し、
今のリソースであなたの行動/思考/成果の限界を
突破する伴走パートナー

———————————————————————–

株式会社轍(わだち)コンサルティングの
林田です。

 

 

昨日は東京で連続講座でした。

 

成果がドンドン出ております。

 

 

現時点では、
開始して3ヵ月半ほどの期間ですが

・コンサル契約を6件獲得
(しかも初めての契約)

・値上げだけで100万以上

・月〇〇万のコンサル契約
(はじめてのコンサル契約)

・100万以上の粗利商品販売

・はじめての契約更新

 

などなど、
「はじめての」が多いですが、
今回も大きな成果が出ています。

 

 

 

連続講座は残り3週間を切っています。

 

 

そして今日は大阪で連続講座です。

参加者さんと共に頑張ります!

 

 


 

【最大の敵は「一瞬の満足感」】

 

現在行っている連続講座は、
実践を主体としています。

 

インプットし過ぎてしまうと、

単なる「頭でっかち状態」になり
成果が出ないからです。

 

 

まるでパッチワークかの様に
アレやコレやと連動性の無い知識を
大量にお伝えする方が脳への満足感は
増すそうですが、
(塾と言う名の付くモノに多い傾向)

成果が出るかどうかは全くの別物です。


※「パワーアップした!」と勘違いします。

 

 

とは言うものの、
もちろん大切なポイントについては
お伝えしています。
(、のつもりです)

 

 

 

 

何かを学んだ時はいつも、まずは

「一瞬の満足感」

を得ます。

 

そしてこの一瞬の満足感こそが
成長を阻害する最大の要因になります。

 

 

外部から何かを見聞きした時、

一時的にモチベーションがUPしたり、
スゴイ情報、ノウハウを仕入れた時も
「俺はできるぜ」という脳の状態に
なります。

 

ですが、
コレは事実とは異なります。

 

結果、
「学んでも成果が出なかった」
と言う状態になっている方が多いのも
事実です。

 

 

ほかにも、、、

スゴイ人、先生と一緒の時間を過ごすだけで
「自分がスゴイ事をやっている」と
勘違いする事もあり得ます。

社会的欲求と言うモノです。

 

 

 

結論を言うと、

「やってナンボ」

に尽きると思います。

 

一時的なモチベーションアップは
一体何日持続するのか?

知識を得ただけで、
どんな成果がでるのか?
(動かないと出ません)

 

 

学んだ事を活かす、
学んだ事を腹落ちさせるには、

とにかく数稽古が必須です。

 

 

連続講座の参加者さんも
愚直な実践を繰り返す事によって
今まで突破できなかった壁を
乗り越えられています。

 

 

「知っている」と言う状態は、
一瞬の満足感です。

 

「やっている」と言う状態は、
≪ちょっとやってみたよ≫状態です。

 

「成果を出す事が出来た」状態は、
数稽古を繰り返した人だけが
味わえる領域です。

 

 

 

一瞬の満足感のままで行動に
繋がっていない学びはありませんか。

 

行動する/しないの違いは、

10倍、いや、100倍ほどの
差があると僕は感じています。

 

 

今日も小さなチャレンジを
してみませんか。

 

 

と言う事で
今日も素晴らしい1日を
お過ごし下さいませ。

 

 

メルマガ登録はコチラ

https://24auto.biz/hayashida/registp.php?pid=5

 




伴走型コンサルタント 林田康裕


━━━【この記事を書いた人】━━━
株式会社わだちコンサルティング
代表取締役 林田康裕(はやしだやすひろ)

【業務内容】
・「主体性」を生み出す従業員教育の支援
→リーダーシップ/マネジメント

・ビジネスの最適化
→マーケティングの支援

(具体的には)
・「教える」より「引き出す」を軸とし
 主体性を発揮する従業員を生み出す支援

・自社の強みを最大限発揮できるビジネスモデルの再定義

・経営者の頭の中の構想を具体化な取り組みに変える支援
→社長の壁打ち相手(強み再発見/社長のPDCA支援など)

【略歴】
外資系メーカーにて約10年勤務。
東京本社にて営業チームのマネジメントおよび戦略策定を行うなかで、部下が自発的に動き出すための関わり方を学ぶ。
コンサルティング支援においては、経営者さんのビジョンを実現する事を軸とし、時には経営者さん、時には従業員さんとの接点を持ち、ビジョン/ミッション実現のための支援を行う。
関西外国語大学外国語学部英米語学科卒業。

◇◆弊社サービス一覧◇◆
・経営者さんのビジョン/ミッション再構築
・タスクの進捗管理(PDCAサポート)
・主体的に動く従業員の教育支援
・企業研修(傾聴/従業員教育)
・会議などのファシリテーション
・従業員との1対1面談の支援
・上記の代行/協働サポート
・ビジネスモデルの最適化(マーケティング)


◇◆拙書のご紹介◇◆
「人を動かす傾聴力」
・部下を意欲的に
・営業の成約率アップ
・積極的な発言を引き出す
など、
目の前の人が自発的に動き出す!
---------------------------------------
三省堂書店 池袋本店
ビジネス書週刊ランキング1位獲得
---------------------------------------

Amazonでのご購入はコチラ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://amzn.asia/d/gytMIC1


◇◆お試し相談はこちら◆◇
https://ltv-design.com/ltc/

無料メールマガジンでは、
ほぼ毎日この様な記事を発信しています。

ぜひ下記からご登録ください。
↓↓↓↓↓↓↓↓

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA