![]() |
———————————————————————–
「思い込み」という心のブレーキを排除し、
今のリソースであなたの行動/思考/成果の限界を
突破する伴走パートナー
———————————————————————–
株式会社轍(わだち)コンサルティングの
林田です。
最近は朝5時30分~6時位から
筋トレに行っております。
そして、
各トレーニングマシン毎に
何キロを何セットやったのかを
キチンと携帯につけてます。
次はこの3セット目の重さを
●●kgにするぞ!
と1人で意気込んでおります。
やはり、言葉にするのが大切。
数値化、言語化によって自分自身が
どれだけ成長したか分かりますね。
朝から運動をすると、
脳の状態がとても良くなるなぁと
日々感じております。
1日イイ感じですのでおススメです。
【うわ、今から売られそうや…】
昨日の続きのお話です。
日曜日、
とあるコンサルティングのサービスを
受けた話をしました。
昨日はアンケートの話でしたが
今日はセールスのお話です。
僕が受けたのは、
1日限りのサービス。
ただ僕も仕事柄、
この方は1日だけではなくて
長期的にサービス利用して欲しいと
願っている事は分かってます。
そしてこの1日のサービスを
受けた後の話です。
アンケートを見ながら話をした後、
そのコンサルタントの方を見て
「ん?」と感じる違和感。
何かと言うと、
さっきまでとても元気だったこの方、
急に表情がこわばっているのです。
それを察した僕は、
「なるほど、今から何かしらを
セールスしたいんだな」
と気付きました。
先ほどまでのとても明るい表情は
一瞬にして消え去り、
マジメな表情、というよりも
堅くなった表情に変化しています。
となると、、、
コッチも表情も思考も堅くなり、
身構える状態になってました。
空気感も一瞬で変化。
明るい空気だったのが、
突然重苦しい空気に。。。
セールス、と言う事に対して
ポジティブな印象を持ってる方は、
この様な表情にはなりません。
ですが、
売る事=良くない事と捉えていると
この様に表情、外見に出ちゃいます。
そして、
上記の僕のお客さん体験のように
お客さんは身構えてしまいます。
結果、良いモノを適切に伝える事が
出来なくなり、売れなくなります。
僕自身、
自分で商売を始めてすぐの頃は
こんな感じでした。
自分に十分な自信を持っておらず
売る事=あまり良くない事、という
感覚を捨てきれずでしたので。
売る事が得意な人は、
そもそも自分自身に対して、
そして自分の商品に対して
絶対的な自信を持っています。
売る事が苦手な人は、
恐らく下記の理由のいずれかに
該当するのではと思います。
・自分に自信が無い
・自分の商品に自信が無い
・相手のニーズを把握していない
・相手の興味の有無を分かってない
・相手の為を思っていない
・自意識過剰
・万人受けを考え過ぎている
・何かしらの被害者感覚がある
等々、です。
上手く販売したい、と言う相談を
受ける事がよくあります。
僕はそれ以前に、
自分自身の行動、商品に対して
納得感を得られる為の下準備を
シッカリ出来ているているかどうかが
大切だと思います。
僕がよく行く服屋さんの店員さんは、
「あー、林田さん、
まさに林田さんにピッタリの服が
昨日入ってきたんですよ~!」
と、
ホンマかいな?と僕自身が思いつつも
いつもこんな調子です。
ホントに商品(服)が好きで、
ホントに着て欲しいと思っているし
買ってくれたら嬉しいな、と
思っているんでしょうね。
(そして、いつもやられます笑)
セールスへの抵抗があると
お客さんが心の壁を作ります。
まずは自分自身を納得させる事。
自分自身を納得させる為に
何をするか?
は人次第でしょう。
と言う事で
今日も素晴らしい1日を
お過ごし下さいませ。
伴走型コンサルタント 林田康裕
━━━【この記事を書いた人】━━━
株式会社わだちコンサルティング
代表取締役 林田康裕(はやしだやすひろ)
【業務内容】
・「主体性」を生み出す従業員教育の支援
→リーダーシップ/マネジメント
・ビジネスの最適化
→マーケティングの支援
(具体的には)
・「教える」より「引き出す」を軸とし
主体性を発揮する従業員を生み出す支援
・自社の強みを最大限発揮できるビジネスモデルの再定義
・経営者の頭の中の構想を具体化な取り組みに変える支援
→社長の壁打ち相手(強み再発見/社長のPDCA支援など)
【略歴】
外資系メーカーにて約10年勤務。
東京本社にて営業チームのマネジメントおよび戦略策定を行うなかで、部下が自発的に動き出すための関わり方を学ぶ。
コンサルティング支援においては、経営者さんのビジョンを実現する事を軸とし、時には経営者さん、時には従業員さんとの接点を持ち、ビジョン/ミッション実現のための支援を行う。
関西外国語大学外国語学部英米語学科卒業。
◇◆弊社サービス一覧◇◆
・経営者さんのビジョン/ミッション再構築
・タスクの進捗管理(PDCAサポート)
・主体的に動く従業員の教育支援
・企業研修(傾聴/従業員教育)
・会議などのファシリテーション
・従業員との1対1面談の支援
・上記の代行/協働サポート
・ビジネスモデルの最適化(マーケティング)
◇◆拙書のご紹介◇◆
「人を動かす傾聴力」
・部下を意欲的に
・営業の成約率アップ
・積極的な発言を引き出す
など、
目の前の人が自発的に動き出す!
---------------------------------------
三省堂書店 池袋本店
ビジネス書週刊ランキング1位獲得
---------------------------------------
Amazonでのご購入はコチラ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://amzn.asia/d/gytMIC1
◇◆お試し相談はこちら◆◇
https://ltv-design.com/ltc/