![]() |
———————————————————————–
「思い込み」という心のブレーキを排除し、
今のリソースであなたの行動/思考/成果の限界を
突破する伴走パートナー
———————————————————————–
株式会社轍(わだち)コンサルティングの
林田です。
今行っている無料動画の
キャンペーンですが、
色んな方に応援してもらってまして
facebookでも15件もシェア頂けました。
ご協力頂いたみなさま、
本当にありがとうございます!
ひとりでは、
大きな事は成し遂げられませんね。
つくづく思います。
ご登録がまだの方は
ぜひご登録下さいませ。
【メルマガの前にやる事】
どちらかと言うと、
士業、コンサルタント等の
ひとり起業家の方向けのお話です。
メルマガやブログをする事を
習慣化している人が増えてきました。
メルマガやブログで、
いわゆる見込み客を獲得して・・・
と言う想いもお持ちだと思います。
ですが、、、
メルマガやブログを始める前に
先にやらなくちゃいけない事があります。
それをシンプルに言うと、
「目の前の人にセールスをする」
と言う事です。
セールスが苦手だから
オンラインのツールに頼ったり、
セールスが苦手だから
コピーライティングなんかを学ぶと、
いざ面と向かって何も販売出来ません。
習慣化と言う意味では
メルマガやブログは良いと思います。
ですが、
今目の前にいる人には販売出来ずに
オンラインツールのみでしか販売行為が
出来ないのはちょっと別問題です。
メルマガやブログで販売、
と言うのに憧れる方はいるでしょう。
でも、何より大切な事は
自分の身の回りにセールスがシッカリと
出来るかどうかだと思います。
オンラインツールと言うのは、
逃げのツールではなく、
補強のツールであるはずです。
せっかく増やした補強ツールが
プラスマイナスゼロになっちゃうと
意味がありませんからね。
と言う事で
今日も素晴らしい1日を
お過ごし下さいませ。
今日は自衛隊の見学研修に行ってきます。
伴走型コンサルタント 林田康裕
━━━【この記事を書いた人】━━━
株式会社わだちコンサルティング
代表取締役 林田康裕(はやしだやすひろ)
【業務内容】
・「主体性」を生み出す従業員教育の支援
→リーダーシップ/マネジメント
・ビジネスの最適化
→マーケティングの支援
(具体的には)
・「教える」より「引き出す」を軸とし
主体性を発揮する従業員を生み出す支援
・自社の強みを最大限発揮できるビジネスモデルの再定義
・経営者の頭の中の構想を具体化な取り組みに変える支援
→社長の壁打ち相手(強み再発見/社長のPDCA支援など)
【略歴】
外資系メーカーにて約10年勤務。
東京本社にて営業チームのマネジメントおよび戦略策定を行うなかで、部下が自発的に動き出すための関わり方を学ぶ。
コンサルティング支援においては、経営者さんのビジョンを実現する事を軸とし、時には経営者さん、時には従業員さんとの接点を持ち、ビジョン/ミッション実現のための支援を行う。
関西外国語大学外国語学部英米語学科卒業。
◇◆弊社サービス一覧◇◆
・経営者さんのビジョン/ミッション再構築
・タスクの進捗管理(PDCAサポート)
・主体的に動く従業員の教育支援
・企業研修(傾聴/従業員教育)
・会議などのファシリテーション
・従業員との1対1面談の支援
・上記の代行/協働サポート
・ビジネスモデルの最適化(マーケティング)
◇◆拙書のご紹介◇◆
「人を動かす傾聴力」
・部下を意欲的に
・営業の成約率アップ
・積極的な発言を引き出す
など、
目の前の人が自発的に動き出す!
---------------------------------------
三省堂書店 池袋本店
ビジネス書週刊ランキング1位獲得
---------------------------------------
Amazonでのご購入はコチラ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://amzn.asia/d/gytMIC1
◇◆お試し相談はこちら◆◇
https://ltv-design.com/ltc/