ブログ

ホーム » 未分類 » 露出に伴う批判と評価

露出に伴う批判と評価

 

———————————————————————–

「思い込み」という心のブレーキを排除し、
今のリソースで行動/思考/成果の限界を
突破する専門家

———————————————————————–

株式会社轍コンサルティングの
林田です。

 

 

今日はあさイチから東京に
来ています。

今日も日帰りです。

 

 

どれだけネットが進んでいる、
と言っても、

現地に行かなければ見えない事も
あるモノです。

 

 

 

「え~、東京ってそんな風に
今なってるんですね!」

じゃなく、生で見る事。

 

百聞は一見に如かず、ですね。

 

 

と言う、田舎ッぺ林田です。

 

 


 

 

【露出に伴う批判と評価】

 

 

「ブログを書きたい」
「メルマガを書きたい」
「SNSで色々投稿したい」

と思いつつもほぼ出来ていない、、、

と言う方も少なくはありません。

 

 

露出に抵抗のない方には
あまりお役に立たない話かも
しれません。

 

 

 

一昨日、日本のビヨンセ、
こと渡辺直美さんが、

ネットで痛烈批判をされているという
ニュースが出ていました。

 

詳細はコチラ
https://www.huffingtonpost.jp/2018/09/17/naomi-watanabe-gucci_a_23529627/

 

 

ザックリお話をしますと、

GUCCIがインスタグラムで
渡辺直美さんが全身GUCCIを
来ている姿を投稿した所、

炎上かの如く、批判が相次いだそうです。

しかも、世界のあらゆる人たちからです。

 

 

 

素晴らしいなと思ったのは、
この強烈な批判に対しての
渡辺直美さんのコメントです。

 

——————————————————- 
みんな私の魅力にびっくりした様子?

まだ2%しか出してないのに痺れちゃったのね!
まだまだこれからよ

GUCCIさんありがとうございます!
——————————————————- 

 

 

僕が思うに、
渡辺直美さんのファンの方々は
さらにファンになられたんだと
思います。

 

 

 

 

ユダヤ人の教えでは、

10人中1人が批判をし、
10人中2人が味方になり、
10人中7人が無関心、

と言われています。

 

 

 

我々は、
自分の価値を伝える事が大切です。

 

上記のように、
批判が伴っている時というのは
それ以上にファンが増えます。

 

 

1人批判が出たら、
2人がファンになる計算です。

 

 

 

渡辺直美さんのコメントで
勇気をもらった人はたくさん
いるかと思います。

 

 

 

人に影響を及ぼす立場で
仕事をしているのなら、

批判覚悟で露出を増やす事も
必要かもしれません。

 

その批判によって
勇気をもらえる人もいます。

 

 

 

 

僕自身の経験でも言いますと、
以前にDVDを販売した事が
あります。

お世話になっている方と合同で
出す事が出来ました。

 

 

その際、
フェイスブックに告知の動画を
アップした所、

「チンタラしゃべるな、ボケ」

と言うコメントも頂きました。
(林田は喋るのユックリなので)

 

 

でも、そのDVD。

業界ではあり得ないくらいに
売れました。

 

あの価格帯であんなに売れた事は
初めてだったそうです。

 

 

 

 

他者に対する影響力って、

知識やスキルだけじゃありません。

 

 

と言う事を今回の渡辺直美さんの
ニュースで感じましたので
シェアさせて頂きました。

 

 

 

 

と言う事で、
今日も素晴らしい1日を
お過ごし下さいませ。

 

 

 

 




伴走型コンサルタント 林田康裕


━━━【この記事を書いた人】━━━
株式会社わだちコンサルティング
代表取締役 林田康裕(はやしだやすひろ)

【業務内容】
・「主体性」を生み出す従業員教育の支援
→リーダーシップ/マネジメント

・ビジネスの最適化
→マーケティングの支援

(具体的には)
・「教える」より「引き出す」を軸とし
 主体性を発揮する従業員を生み出す支援

・自社の強みを最大限発揮できるビジネスモデルの再定義

・経営者の頭の中の構想を具体化な取り組みに変える支援
→社長の壁打ち相手(強み再発見/社長のPDCA支援など)

【略歴】
外資系メーカーにて約10年勤務。
東京本社にて営業チームのマネジメントおよび戦略策定を行うなかで、部下が自発的に動き出すための関わり方を学ぶ。
コンサルティング支援においては、経営者さんのビジョンを実現する事を軸とし、時には経営者さん、時には従業員さんとの接点を持ち、ビジョン/ミッション実現のための支援を行う。
関西外国語大学外国語学部英米語学科卒業。

◇◆弊社サービス一覧◇◆
・経営者さんのビジョン/ミッション再構築
・タスクの進捗管理(PDCAサポート)
・主体的に動く従業員の教育支援
・企業研修(傾聴/従業員教育)
・会議などのファシリテーション
・従業員との1対1面談の支援
・上記の代行/協働サポート
・ビジネスモデルの最適化(マーケティング)


◇◆拙書のご紹介◇◆
「人を動かす傾聴力」
・部下を意欲的に
・営業の成約率アップ
・積極的な発言を引き出す
など、
目の前の人が自発的に動き出す!
---------------------------------------
三省堂書店 池袋本店
ビジネス書週刊ランキング1位獲得
---------------------------------------

Amazonでのご購入はコチラ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://amzn.asia/d/gytMIC1


◇◆お試し相談はこちら◆◇
https://ltv-design.com/ltc/

無料メールマガジンでは、
ほぼ毎日この様な記事を発信しています。

ぜひ下記からご登録ください。
↓↓↓↓↓↓↓↓

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA