わだちコンサルティングの
林田です。
今週は相変わらず寒いですが、
僕はスキー場の積雪情報を見て
1人でワクワクしております。
捉え方、考え方を変えるだけでも
楽しくなりますからね。
ってな事で、
今日は僕のアホなお話をしたいと
思います。
【5年後は何してそうですか?】
僕のメルマガをご覧頂いてる方は
ほとんどの方が商売をしていると
思います。
商売をはじめた時、
あなたはどんな事からやりましたか?
大抵の場合は、
過去の経験、または人脈を生かして
やって行かれたんだと思います。
そしてアホな僕は真逆でした。
「過去の人脈に頼っていては
大きな飛躍は出来ない!」
と勝手に決めつけ、
異業種、異業界で商売を開始。
自分の軸足が全くない状態。
そして、初年度撃沈ですw
「俺は出来る」
と思い込んでいただけですから
この結果は当然です。
そして、仕事を切り替え、
またもや
「過去の人脈には頼らない」
と言うこだわりだけは持ち続け、
今の仕事の基盤をスタート。
元々僕はペットの業界ですから
今の仕事とは全く関係なしです。
そしてその結果、今があります。
今となって、
過去に依存しないというこだわりが
功を奏したと思えるのは、
・過去の思考、常識に縛られなかった
・ゼロから立ち上げると強くなれる
と言う、プラスの効果もありました。
何でもゼロベースから考える事が
昔よりも出来る様になった事とか、
新たな出会いをどの様に作るのか等を
考えざるを得ない状況に身を置いたので
少々の事では当たり負けはしないという
自負だけは持っています。
まあでも、
賢く(かしこく)生きてきたとは
言えません。
そして、
とうとう自分が元々いた業界で
お仕事を開始する事になりました。
また新たなチャレンジです。
この業界で仕事をする事が決まり
ふと思い出したことがありました。
今年、僕は開業5年目突入ですが、
開業初年度に
「5年後にはこの業界のお仕事も
サポートしている」
と自分の5年後目標シートにも
書いていたのです。
自分の思考で言うと、
5年内に他の分野で成長を繰り返し、
この業界に恩返しできる様な状態に
なり、
今までの学びと経験をミックスして
業界に戻る、と言う感覚です。
何が言いたいかと言いますと、
「長期ビジョンの大切さ」
です。
僕の事例は浅はかな内容かも
しれませんが、
でも5年後に描いたビジョンが
実現出来ました。
目標って、
「お金」とか「1年後」とかだけを
見ると、
「何の為にやってるんだろう」
と自らを見失ってしまうことも
あります。
「5年後はこうなっているので
その為に1年後には~」
とか、
「年収〇〇〇〇万を稼ぐのは
~を実現したいから」
とか、
≪仕事の成果に対する対価に対して
自分が何を実現したいのか?≫
まで考えておくかどうかによって
未来の結果は大きく変わるかと
思います。
目標、目的でいうところの
目的の話ですね。
今の自分の仕事を通して
何を実現したいのか?
5年後のビジョンと言うのも
大切かもしれませんね。
書いて残しておくと、、、
5年後に見るのが楽しみですよ。
と言う事で、
今日も素晴らしい1日を
お過ごし下さいね。
伴走型コンサルタント 林田康裕
◇◆お試し相談はこちら◆◇
https://ltv-design.com/ltc/
━━━【この記事を書いた人】━━━
株式会社わだちコンサルティング
代表取締役 林田康裕(はやしだやすひろ)
【業務内容】
・経営者の頭の中の構想を具体化な取り組みに変える支援
→マーケティング
≪LTV(顧客生涯価値)≫に重きを置いた支援を行っています
・経営者の想いを社内に浸透させ、従業員の行動に変える支援
→従業員教育(マネジメント)
を、伴走スタイルでサポート。
(カンタンに言うなら、経営者と従業員のつなぎ役です)
【略歴】
外資系メーカーにて約10年勤務。
東京本社にて営業チームのマネジメントおよび戦略策定を行うなかで、部下が自発的に動き出すための関わり方を学ぶ。
コンサルティング支援においては、クライアント本人が気づいていない潜在的欲求を引き出し、クライアントのビジョン/ミッション実現のための支援を行う。
関西外国語大学外国語学部英米語学科卒業。
◇◆弊社サービス一覧◇◆
・経営者さんのビジョン/ミッション再構築
・タスクの進捗管理(PDCAサポート)
・ビジネスモデルの最適化(マーケティング)
・主体的に動く従業員の教育支援
・企業研修(傾聴/マーケティング/従業員教育)
・会議などのファシリテーション
・従業員との1対1面談の支援
・上記の代行/協働サポート
◇◆拙書のご紹介◇◆
「人を動かす傾聴力」
・部下を意欲的に
・営業の成約率アップ
・積極的な発言を引き出す
など、
目の前の人が自発的に動き出す!
---------------------------------------
三省堂書店 池袋本店
ビジネス書週刊ランキング1位獲得
---------------------------------------
Amazonでのご購入はコチラ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://amzn.asia/d/gytMIC1>