![]() |
わだちコンサルティングの
林田です。
今日は仕事を休んでココに来ています。
http://www.aws-s.com/attractions/detail?id=eve126
僕は自称、ピュアなので、
イルカのショーとマジマジと見るだけで
涙がジワッと出てきます。
いつも途中で目を逸らし、
ジワッ、を抑えています笑
今日の昼頃には僕が
ライオンの赤ちゃんを抱いてる姿、
フェイスブックにアップされてる
はずです。
ご興味のある方はフェイスブックを
ご覧くださいませ。
https://www.facebook.com/profile.php?id=100009841892141&ref=bookmarks
14時から予約なので
夕方位にはアップしてます。
誰が興味あんねんw
【訴求方法が分からない?】
自分でも十分には理解出来てません。
ただ、
趣味の話をメルマガやFBで伝えた時、
反応が良かったりします。
ラポールを築く事は大切ですよ、とは
言われるものの、
この様な自己開示を行ってる当本人は
全くシックリ感が得られないモノです。
過去にあったコンサルティングへの
申込み事例ですが、
「釣りするの聞いて、
一気にグッと来ました」
「あの靴、僕も好きなんですよ」
「前に林田さんが言われてた悩み
(個人的な悩み)今、抱えてるんです」
という、
全くノウハウとは関係ないところで
共感、反応してもらう事がありました。
この様な意見を言って頂く方から
コンサルティングの申し込みが
意外とあります。
僕だけかもしれませんが、
この様な共感が得られる人と一緒に
仕事をしている方が楽しいです。
仕事を受ける方法ばかりに
目が向いてしまう事もありますが、
僕はそれよりも、
「どんな人と一緒に仕事したいか」
を大切にしています。
闇雲に仕事を取りたい訳ではなく、
価値観を共にする方と長期的に
お付合いを望んでいるからです。
「仕事が上手く行かない時は
理想顧客像が決まってない時」
コレは僕が自分の講座の中でも
お話をすることなのですが、
・理想の生き方を決める
・理想の仕事の仕方を決める
・理想の顧客像を決める
・その上で価値提供方法を考える
こういう風な事を怠ったままに
「仕事のやり方」
だけにフォーカスしてしまうと、
「一体自分は何を目指してるのか」
と言う事になってしまいます。
僕が思うに、
商品、訴求方法は最後なのかも
しれません。
まずは自分がどうありたいのか。
誰とどの様にお付き合いしたいのか。
その為に何をするのか。
1人または少数でビジネスをしてて
商品や訴求方法が決まらない時、
それはもっと根本的なところに
ボトルネックがあるかもしれません。
業界や年齢層を絞り込んでも、
そこには多種多様の方がいますからね。
と言う事で、
アドベンチャーワールドの話から
思うがままに書いていたら
こんな話になっちゃいました。
今日も素晴らしい1日を
お過ごし下さいね。
★ひとりビジネスの方へ★
もうこの無料動画は見ましたか?
www.ltv-design.com/muryou/index2.html
伴走型コンサルタント 林田康裕
━━━【この記事を書いた人】━━━
株式会社わだちコンサルティング
代表取締役 林田康裕(はやしだやすひろ)
【業務内容】
・「主体性」を生み出す従業員教育の支援
→リーダーシップ/マネジメント
・ビジネスの最適化
→マーケティングの支援
(具体的には)
・「教える」より「引き出す」を軸とし
主体性を発揮する従業員を生み出す支援
・自社の強みを最大限発揮できるビジネスモデルの再定義
・経営者の頭の中の構想を具体化な取り組みに変える支援
→社長の壁打ち相手(強み再発見/社長のPDCA支援など)
【略歴】
外資系メーカーにて約10年勤務。
東京本社にて営業チームのマネジメントおよび戦略策定を行うなかで、部下が自発的に動き出すための関わり方を学ぶ。
コンサルティング支援においては、経営者さんのビジョンを実現する事を軸とし、時には経営者さん、時には従業員さんとの接点を持ち、ビジョン/ミッション実現のための支援を行う。
関西外国語大学外国語学部英米語学科卒業。
◇◆弊社サービス一覧◇◆
・経営者さんのビジョン/ミッション再構築
・タスクの進捗管理(PDCAサポート)
・主体的に動く従業員の教育支援
・企業研修(傾聴/従業員教育)
・会議などのファシリテーション
・従業員との1対1面談の支援
・上記の代行/協働サポート
・ビジネスモデルの最適化(マーケティング)
◇◆拙書のご紹介◇◆
「人を動かす傾聴力」
・部下を意欲的に
・営業の成約率アップ
・積極的な発言を引き出す
など、
目の前の人が自発的に動き出す!
---------------------------------------
三省堂書店 池袋本店
ビジネス書週刊ランキング1位獲得
---------------------------------------
Amazonでのご購入はコチラ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://amzn.asia/d/gytMIC1
◇◆お試し相談はこちら◆◇
https://ltv-design.com/ltc/