ブログ

ホーム » 未分類 » 試合無き練習

試合無き練習

 

 

わだちコンサルティングの
林田です。

 

 

台風が…

とか言う話はアチコチで
聞いたと思うので、やめときますw

 

 

 

 

ただ、
my盆栽は順調に育っています。

 

盆栽って、
本当に変化が無いですね。

1年単位で変化を追いかけて
行こうかと思います。

 

 


 

【試合無き練習】

 

僕は小1から大学まで
ずっとサッカーをしていて、

素晴らしいチームメートのお陰で
高校の時に全国大会に出る事が
出来ました(僕はオマケ)。

 

まあ、初戦敗退ですがねw

 

 

 

 

スポーツ経験者であれば
分かってもらえるかもしれませんが、

大体、スポーツにおいては
強化合宿があります。

 

 

だいたい、合宿の時には
日ごろ大人しい存在である監督が豹変。

 

「誰じゃ、今マーク外したのは!」

「(シーン・・・)」

「誰や、って聞いとるんじゃ、返事しろ!」

「ハイ、林田です!」

「チョットこっちへ来い!!」

 

工事現場にある様なバカでかい
サイズのコーンを使って
頭を思い切りぶん殴られました。

(当時では普通の話です)

 

 

 

結構こんなのは軽いモノで、

全国で有名なサッカーの高校は
コンクリートでスライディングの
練習をひたすら行ったりするそうです。

想像するだけで寒気がします。。。

 

お風呂、
モモが染みてしゃーないでしょう。

 

 

 

で、
スポーツなんかにおいては
必ず試合があります。

大会もありますからね。

 

 

 

学生の時は、

・試験から逆算した勉強
・大会に逆算した練習

というモノがありました。

 

でも、商売となりますと
その「試合」「試験」というモノを
設定するのは自分次第です。

 

 

 

試合をせずして、
相手に勝てるかどうかも分かりません。

 

試験と言う本番無くして
自分の能力測定は出来ません。

 

 

 

にも関わらず、
自分で自己評価をし、

試合に出る事も無くこもってる事が
多い様に思います。

 

 

そりゃ、自信は出ませんよね。

 

 

 

当たり前の話ですが、

自信は行動と共に作られます。

 

 

 

 

自分の行動、

「試合無き練習」になってませんか。

 

 

ドンドン上手くはなってるけど
チカラを試す場所を設けていない。

 

いつまでも自分よりも
強いチームと対戦しようとせず、
今までのレベルの対戦相手との試合。

 

 

 

勉強は勉強で良いと思います。

でも、何の為の勉強なのか、
もちろん、結果に向けての勉強です。

 

 

 

試合に出ることによって、
自分の強化すべき点が見えてきて
さらに成長します。

 

試合に出ない限りは、
自分の技が通用するかどうかも
分からないし、

自分では大した事が無いと思っている
事であっても、
相手からしたら脅威だという事も
よくあります。

 

 

 

自分の実力と言うのは、
相手が決めるモノですね。

 

 

 

試合数、対戦数、
十分でしょうか。

 

申し込むだけならすぐに
できる試合があるなら、

たくさん申し込んだ方がいいですね。

 

 

 

 

と言う事で、今日は連続講座の
3日目です。

参加者さんからのご報告を楽しみに
午後から楽しんできます。

 

 

 

それでは今日も良い1日を
お過ごし下さいね。

 

 

★ひとりビジネスの方へ★
もうこの無料動画は見ましたか?
www.ltv-design.com/muryou/index2.html

 

 




伴走型コンサルタント 林田康裕


━━━【この記事を書いた人】━━━
株式会社わだちコンサルティング
代表取締役 林田康裕(はやしだやすひろ)

【業務内容】
・「主体性」を生み出す従業員教育の支援
→リーダーシップ/マネジメント

・ビジネスの最適化
→マーケティングの支援

(具体的には)
・「教える」より「引き出す」を軸とし
 主体性を発揮する従業員を生み出す支援

・自社の強みを最大限発揮できるビジネスモデルの再定義

・経営者の頭の中の構想を具体化な取り組みに変える支援
→社長の壁打ち相手(強み再発見/社長のPDCA支援など)

【略歴】
外資系メーカーにて約10年勤務。
東京本社にて営業チームのマネジメントおよび戦略策定を行うなかで、部下が自発的に動き出すための関わり方を学ぶ。
コンサルティング支援においては、経営者さんのビジョンを実現する事を軸とし、時には経営者さん、時には従業員さんとの接点を持ち、ビジョン/ミッション実現のための支援を行う。
関西外国語大学外国語学部英米語学科卒業。

◇◆弊社サービス一覧◇◆
・経営者さんのビジョン/ミッション再構築
・タスクの進捗管理(PDCAサポート)
・主体的に動く従業員の教育支援
・企業研修(傾聴/従業員教育)
・会議などのファシリテーション
・従業員との1対1面談の支援
・上記の代行/協働サポート
・ビジネスモデルの最適化(マーケティング)


◇◆拙書のご紹介◇◆
「人を動かす傾聴力」
・部下を意欲的に
・営業の成約率アップ
・積極的な発言を引き出す
など、
目の前の人が自発的に動き出す!
---------------------------------------
三省堂書店 池袋本店
ビジネス書週刊ランキング1位獲得
---------------------------------------

Amazonでのご購入はコチラ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://amzn.asia/d/gytMIC1


◇◆お試し相談はこちら◆◇
https://ltv-design.com/ltc/

無料メールマガジンでは、
ほぼ毎日この様な記事を発信しています。

ぜひ下記からご登録ください。
↓↓↓↓↓↓↓↓

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA