わだちコンサルティングの
林田です。
チョット時間があったので
いつもは書かない土日のメルマガを
書いています。
昨日の土曜日から火曜日まで
東京滞在予定です。
【自分には無理だ…】
あ、僕の話ですよ。
僕はとにかく気が小さいほうで
(信じるかどうか別で)
今まで自分が表舞台に出る事に
色んな恐怖を持っていました。
この仕事をする時は
最初は飛び込み営業。
コンサルタントの飛び込み営業って
この世にいるんでしょうかねw
そしていざ、オンラインでも
ビジネスを作っていこうとして、
まずはブログをやりました。
「俺の話に誰が興味あるねん」
と思いつつも、
「とにかくブログ、メルマガをやれ」
と他人から言われスタート。
やり始めた当初は、
「意味あんのか」と思ってましたが、
気が付けばメルマガで商売が
出来る様になりました。
そもそも自分の露出に抵抗が
とてもあったので、
新たな何かを始めるたびに
自分に抵抗を持っていました。
たとえば、
・メルマガ
・自分の動画をアップする
・フェイスブックの投稿(マジです)
・フェイスブックで友達申請
・セミナー
・ロータリークラブでの講和
(地元の偉い人ばかりの前で話す)
・DVD販売
・有名な方と対等に話す事
・しつこい位の売り込み(表現微妙ですが)
・対象顧客の変更
(価値見出せる?と言う思考ブロック)
・高額商品の販売や値上げ
この様な事をする前は、
「自分には絶対無理だ」
と思い込んでいました。
でも、この様な事を実現出来たのは
常に他人の助けがあったから。
言い換えると、
自分に対する勝手な制限を
自分で作ってしまっていた状況です。
でも出来ました。
助けてくれる人がいたからです。
よく言うお話ですが、
何か新しい事を始める時と言うのは
常に抵抗が生じるモノです。
メルマガが出来ないと思ってて
メルマガが出来る様になっても、
次の新しい事をする時には
常に新しい抵抗が生じます。
「大きな石を動かす時、
初動に最もパワーが必要」
と言いますが、
いざ石が転がり始めると、
惰性でラクチンに石が動き続けます。
コレはビジネスでも同じで、
どんな事でも初動に強烈なパワーが
必要となります。
僕の場合、
この「初動」を作るためにいつも
他人のパワーを借りています。
そして、今となっては普通に
出来る様になっています。
お世話になった人には
感謝しきれません。
きっとあなたにも
新たな初動が必要な事って
何らかあるのではないでしょうか。
と言われても、
「自分にはそこまでの価値が無い」
と、自分の評価を自分自身で
下し過ぎたりするものです。
僕が経験したように、
新たな一歩を踏み出す為の初動を
他の方にも提供したいなと
思っています。
「高額商品が売れる様になった」
「商品を作り替えたら売れた」
「初めてメルマガで売れた」
こういう経験は、
初動を乗り越えた人だけが
体験できるモノです。
気付かないままにビジネスを
続けてしまっていたら、
見えない事だと思います。
「新しいステージに上がる」
コレは僕が他者からのサポートで
得られた事です。
解釈の幅は様々だと思いますが、
自分を客観視出来たときには
新たな道が見えます。
あと2名、募集しております。
ご興味のある方は再度
下記をご覧くださいませ。
──────────────────────────────
【特別レポート】
成果が出ない時の
7つの共通点とは?
https://ltv-design.com/report
──────────────────────────────
伴走型コンサルタント 林田康裕
◇◆お試し相談はこちら◆◇
https://ltv-design.com/ltc/
━━━【この記事を書いた人】━━━
株式会社わだちコンサルティング
代表取締役 林田康裕(はやしだやすひろ)
【業務内容】
・経営者の頭の中の構想を具体化な取り組みに変える支援
→マーケティング
≪LTV(顧客生涯価値)≫に重きを置いた支援を行っています
・経営者の想いを社内に浸透させ、従業員の行動に変える支援
→従業員教育(マネジメント)
を、伴走スタイルでサポート。
(カンタンに言うなら、経営者と従業員のつなぎ役です)
【略歴】
外資系メーカーにて約10年勤務。
東京本社にて営業チームのマネジメントおよび戦略策定を行うなかで、部下が自発的に動き出すための関わり方を学ぶ。
コンサルティング支援においては、クライアント本人が気づいていない潜在的欲求を引き出し、クライアントのビジョン/ミッション実現のための支援を行う。
関西外国語大学外国語学部英米語学科卒業。
◇◆弊社サービス一覧◇◆
・経営者さんのビジョン/ミッション再構築
・タスクの進捗管理(PDCAサポート)
・ビジネスモデルの最適化(マーケティング)
・主体的に動く従業員の教育支援
・企業研修(傾聴/マーケティング/従業員教育)
・会議などのファシリテーション
・従業員との1対1面談の支援
・上記の代行/協働サポート
◇◆拙書のご紹介◇◆
「人を動かす傾聴力」
・部下を意欲的に
・営業の成約率アップ
・積極的な発言を引き出す
など、
目の前の人が自発的に動き出す!
---------------------------------------
三省堂書店 池袋本店
ビジネス書週刊ランキング1位獲得
---------------------------------------
Amazonでのご購入はコチラ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://amzn.asia/d/gytMIC1>