なぜ経営者に「内省の時間」が必要なのか?

経営者は日々、意思決定、社員対応、取引先との調整に追われています。
その中で、「自分は本当に何を大切にしたいのか」をじっくり考える時間は、どうしても後回しになりがちです。

しかし、内省の時間を持たないまま走り続けると、

・迷いが整理されない
・決断に自信が持てない
・社員に想いが伝わらない
という状況に陥りやすくなります。

だからこそ経営者には、一度立ち止まり、自分の考えを整理する機会が必要です。

他の支援では得られない価値

税理士さん、その他士業などの専門家の方は、数字や制度をサポートしてくれます。
そして経営塾やセミナーは、知識やノウハウを提供してくれます。

けれども、
「経営者自身の頭と心を整理する相手」
は、意外と存在しません。

私が提供するのは、方法論の押しつけではなく、
経営者の方が自分自身と向き合い、納得感ある答えを見つけるための“壁打ちの時間
です。

お試し相談で得られる事は?

内省を通じて得られるのは、誰かから与えられた正解ではありません。
ご自身の中に眠っていた“納得できる答え”なのです。

具体的には、
・自ら納得できる進め方を見出せる
・覚悟をもって取り組める様になる
・頭のなかの迷いを整理できる
このような事をお手伝いさせていただきます。

お試し相談では、
「あなたが得たい結果」と、
「あなたが望む進め方(プロセス)」、そして、
「すでに持っている価値の活かし方」
これらを掛け算し、今のビジネスにおけるさらなる可能性を見出す事ができます。

対象となる方

特に、

「安全地帯に留まらず、現状を打破し、本番に挑みたいと思っている方」

のご利用をおススメします。

 

※経営者さん限定の機会です。
※低価格訴求でビジネスを展開したい方のご相談はお断りしております。

どの様な相談ができるの?

等のご相談をお受けしております。

ご支援可能な分野は、
・売上/利益の向上
→マーケティング(仕組み化/ビジネスモデル再構築)
・従業員教育(マネジメント)
→従業員が自ら意欲的に取り組むようになる
・セールス/カウンセリング(勧め方/提案方法)
→傾聴スキルを活かしたコミュニケーション能力向上
です。
しかし、それ以外の要素がビジネス阻害要因になっている事もありますので、総合的なお話をお聞かせいただき、最適解を共に見出すご支援をさせて頂きます。

「当たり前」を脱することで
活路を見出せます

ビジネスをさらに拡大しようとするとき、

・業界の常識
・社長とはこうあるべき、と言う考え
・世の中の流れ(大多数)
・過去からの経緯(邪魔になる要因)

これらが阻害要因になってしまう事があります。理由は、「経験が長いから」です。

私がコンサルティング支援をしていて感じるのは、何かに囚われている事に気づいていない方が多いという事です。
また、自分の思考回路のなかだけで考えていると、パラダイム転換は起こりません。

思考回路を少し変えるだけで、あなたの迷いは晴れていきます。
業界の当たり前から離れたところで、ご一緒に理想的なビジネス構築のお手伝いをさせていただきます。

理想の相談タイミングとは?

どのタイミングで相談すべきか?
これについてお伝えさせて頂きます。

理想的なタイミングは

「特に問題はないが、
 思わしい状況とは言えない」

という、
『相談といっても、何をどう相談したらいいんだろう?』
と思われているような、相談したい事があいまいな状況です。

と言うのも、多少余裕のある今を逃すと、さらに悪化が加速してしまうからです

具体的には、以下の「相談を受けた場合」「相談を受けない場合」をご参照ください。

【「今」相談を受けた場合】

・今すぐ対処が可能になる
・余裕を持って取り組める
・取り組む選択肢が豊富になる
(追い込まれていないので)
・従業員や関係者に対しても、好影響を及ぼせる

【相談を「今受けなかった」場合】

・一人で悩み続ける事になる
・どんどん自分を追い込んでしまう
・選択肢がドンドン少なくなる
(追い込まれる)
・直接関係ないと思っていた人たちにも悪影響が出る

商売をしていると、心から相談できる/分かってもらえる相手は意外といないものです。

まず私から約束しておきます。「こうすべき」という、あなたが望まない選択肢をご提案する事はありません。まずはあなたが納得し、前向きに進める取り組みを共に見出します。それが私の傾聴力を生かした伴走支援です。

また、ご相談内容を前もって整理していただく必要はございません
私から色々とお聞かせいただく中で、あなたへの理解を深めていくというスタンスで進めさせていただきます

私がご支援させていただきます

林田康裕(はやしだやすひろ)
株式会社わだちコンサルティング
代表取締役

経営者さんのご意向を中心に、「それを実現したかったんだ!」を見出し、実現できる所まで支援を行う、伴走型のコンサルティング。

クライアントのご意向に応じ、ビジネスモデルの再構築から、社長の相談相手、社長と従業員のつなぎ役、ファシリテーション(会議の司会進行)や面談代行など、関わり方はご意向に応じ対応。

【経歴】
外資系メーカー本社にて営業チームのマネジメントをおこなう事を通し、マーケティングと人材教育に精通。外資系メーカーだけではなく、地域に根付いた中小企業や10名以下の中小企業での勤務経験も持つ。
独立後は、自社の付加価値を高めていきたい経営者さんのサポートをおこなう。

経営者のビジョンを中心とした支援により、8割以上の経営者から5年以上のコンサルティングサポート依頼をいただいている。

林田康裕(はやしだやすひろ)
株式会社わだちコンサルティング
代表取締役

経営者さんのご意向を中心に、「それを実現したかったんだ!」を見出し、実現できる所まで支援を行う、伴走型のコンサルティング。

クライアントのご意向に応じ、ビジネスモデルの再構築から、社長の相談相手、社長と従業員のつなぎ役、ファシリテーション(会議の司会進行)や面談代行など、関わり方はご意向に応じ対応。

【経歴】
外資系メーカー本社にて営業チームのマネジメントをおこなう事を通し、マーケティングと人材教育に精通。外資系メーカーだけではなく、地域に根付いた中小企業や10名以下の中小企業での勤務経験も持つ。
独立後は、自社の付加価値を高めていきたい経営者さんのサポートをおこなう。

経営者のビジョンを中心とした支援により、8割以上の経営者から5年以上のコンサルティングサポート依頼をいただいている。

お試し相談の料金

【お試し相談料金】
≪90分≫50000円(税込)
→(期間限定)30000円(税込)

※期間限定価格は予告なく終了します。予めご了承くださいませ。
※お試し相談は1回のみのご利用可能です。
※ZOOMを通して実施いたします。
※継続サポートご希望の方はその旨お伝えください。
※継続コンサルティングの顧問報酬は、上記金額とは異なります。

お支払い方法:
PayPal(ペイパル)でのご決済となります。
(下記フォームご入力後に、PayPal決済画面が表示されますので、そのままご決済にお進みください)

 

継続サポートご検討の方へ

継続支援をご希望の方も、まずはこのお試し相談をご利用ください。

継続サポートにおきましては、方法だけではなく、あなたが望む結果が出るところまでご支援させていただきます。
例えばですが、
・自社の強みから「選ばれる理由」を再定義し、競合に負けないビジネスを構築する
・従業員が主体的になり、社長が現場に関わらなくても回る仕組みを作る
・社長が望むビジョンを実現する「社長自身の『再』言語化」と実現化の支援
・「社長らしい重要な決断」のご支援

このような事をご支援させて頂いております。

お申し込み方法

以下のフォームにご入力いただき、最後に送信ボタンを押してください。