あなたの自己変容を支援する
伴走型コンサルタント
わだちコンサルティングの林田です。
僕はコンサルタントという立場で、
「代行業務」をおこなっている訳では
ありません。
分かりやすく言うなら、
「ご一緒に」進めていくという感じです。
ご相談をお受けする際、
「〇〇が問題なんだ」
「〇〇を解決したい」
と、よく仰います。
そして僕はそれに対し、
「〇〇を解決する為に何をしてますか?」
とお聞きします。
すると、多くの場合は、
「何をして良いのか分からないままに
特に何もしていない(できない)」
という感じです。
冷静に考えれば、出来る事はあるはず。
でも、できない。
できない理由は、
・自らの思い込み(価値観が固定化)
・それに関するノウハウがない
・共に考えてくれる相談者がいない
などなど。
だから、二人三脚でそのやる事を決め、
ご一緒に進めていく、そんな感じです。
役回りとしては代行的なことも
もちろんあります。
ただ、完全丸投げの任せっきりで
仕事をお受けする事はありません。
僕の役割もあれば、
クライアントさんの役割もある。
そんな感じでしょうか。
いざご支援を開始し、2~3か月で、
「~について気づいた」
と、新たな気づきについてお話を
して頂く事がよくあります。
「それ」を解決するためには、
ノウハウだけで解決できる訳では
ありません。
自らの納得感もとても大切です。
「分かっちゃいるけど・・・」
のままで進んでいないことって、
私たちはたくさん持っています。
進むかどうかの違いは、納得感。
そしてその納得感が解消できれば、
行動も結果も一気に進み出します。
「それ」を解決する為に必要なのは
知識でもなんでもありません。
僕なりの答えを言うなら、
「自分の事を分かってくれて、
共に考え、自ら納得の答えを
一緒に考えてくれる人」
だと思います。
孤独になればなるほど、
彷徨い(さまよい)ます。
遠回りをしている時代でもなく、
周りの変化のスピードがすさまじく
上がってきています。
解決に至らない理由は、
解決策が分からないからではなく、
自ら納得できる考えを手にする事が
できていないだけです。
そのために、何ができるのか。
僕はこんな仕事をしながら、
何でもかんでも相談できる人が
まわりに何人かいます。
自分ではその大切さを分かっている
つもりです。
自分への強いこだわりを
持てば持つほど、迷うものです。
先日、
カイロプラクティックに行きましたが、
無意識のうちに姿勢、歩き方の歪みが
たくさん出ていると指摘されました。
定期健診も、定期的なメンテも、
やる/やらないの違いはさらなる開きを
生んでしまうな、そう思いました。
【6月14日まで限定案内】
https://ltv-design.com/ltcgentei/
伴走型コンサルタント 林田康裕
━━━【この記事を書いた人】━━━
株式会社わだちコンサルティング
代表取締役 林田康裕(はやしだやすひろ)
【業務内容】
・「主体性」を生み出す従業員教育の支援
→リーダーシップ/マネジメント
・ビジネスの最適化
→マーケティングの支援
(具体的には)
・「教える」より「引き出す」を軸とし
主体性を発揮する従業員を生み出す支援
・自社の強みを最大限発揮できるビジネスモデルの再定義
・経営者の頭の中の構想を具体化な取り組みに変える支援
→社長の壁打ち相手(強み再発見/社長のPDCA支援など)
【略歴】
外資系メーカーにて約10年勤務。
東京本社にて営業チームのマネジメントおよび戦略策定を行うなかで、部下が自発的に動き出すための関わり方を学ぶ。
コンサルティング支援においては、経営者さんのビジョンを実現する事を軸とし、時には経営者さん、時には従業員さんとの接点を持ち、ビジョン/ミッション実現のための支援を行う。
関西外国語大学外国語学部英米語学科卒業。
◇◆弊社サービス一覧◇◆
・経営者さんのビジョン/ミッション再構築
・タスクの進捗管理(PDCAサポート)
・主体的に動く従業員の教育支援
・企業研修(傾聴/従業員教育)
・会議などのファシリテーション
・従業員との1対1面談の支援
・上記の代行/協働サポート
・ビジネスモデルの最適化(マーケティング)
◇◆拙書のご紹介◇◆
「人を動かす傾聴力」
・部下を意欲的に
・営業の成約率アップ
・積極的な発言を引き出す
など、目の前の人が自発的に動き出す!
---------------------------------------
三省堂書店 池袋本店
ビジネス書週刊ランキング1位獲得
---------------------------------------
Amazonでのご購入はコチラ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
◇◆お試し相談はこちら◆◇
---------------------------------------
◇◆平日毎日発信◆◇
メルマガバックナンバーはこちら
https://04auto.biz/brd/BackNumber.htm?acc=hayashida&bid=4
---------------------------------------